fc2ブログ

行方不明の滞納者へ銀行口座差し押さえ手続き

前回までの話し

家財道具そのままで、連絡が付かなくなった入居者

その後、少し動きがありました。


まず、

前回の話しでは勤務先の会社へ給与の差し押さえを入れたら

既に退去済みとの返答がきました。


しかし、

その1週間後、なぜか本人より12万円の振込みがありました。

連絡は無いのに振込みだけ??

何を考えているのか分りません。


そこで、次の手段として銀行口座の差し押さえ手続きをしてきました。


これが少し失敗してしまい・・・


この銀行口座差し押さえと言うのは、

差し押さえのタイミングが非常に重要で、

お金が入っているであろう瞬間を狙わないとダメなんです。

ところが、国税の差し押さえなどと違い、

基本的に差し押さえ期日の指定は出来ません。


なので、

強制執行の書類提出は、月末に銀行に届くような日を見極めて提出します。


今回は4月25日の午前中に提出してみました。


これは、4月27日に裁判所から銀行へ郵送され、

5月1日に差し押さえが実行されるとふんだんです。


ところが・・・

思うように事は運びませんね・・・


本日(4月27日)に裁判所から執行申立書に不備があるので、

印鑑を持参で裁判所へ来て欲しいと・・・


すぐに裁判所へ行き書類を訂正したのですが、

銀行への郵送は5月1日


と言うことは、

強制執行は早くても5月2日・・・

遅ければ連休明けの5月7日・・・


差し押さえのタイミングがーーー!!!


しかも裁判所が言う訂正って、

全然大したことない、どうでも良いような訂正


そんなのに2日掛けるなよ!!!


※でも早く銀行に着いちゃうよりマシ
 だって、給料日前だと金が入っていない可能性が高い


結果は連休明けには判明すると思います。

結果は如何に????


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。




スポンサーサイト



弁護士様への問い合わせ

新たな話しなのですが、

あるマンションで滞納の上、退去された在日韓国人(女性)の方が居ました
(1世2世とかではなく、成人後韓国から日本に来て日本人と結婚したパターンの方)


滞納額は20数万円・毎月1万円の分割で支払うとの約束をしたのですが、

わずか3回ほど入金したところで弁護士から破産する旨の介入通知が届きました。


弁護士の介入通知をみてみると、

2箇所からの借入れで約70万円の借金がある・・・


70万円で破産ですか・・・


まあ、

払うより破産のほうが”楽”なんでしょうね~


しかし!!

コチラの債権(賃貸借契約書)には、

韓国人ですが保証人が付いています!!


借主(破産予定者)が支払いをしないならば、

当然、保証人へ請求をして払ってもらうべきです!!


しかし!しかし!!

保証人の印鑑証明書も住民票も添付されていない・・・

※中古物件では、こんなのしょっちゅうある


念のため、保証人の住民票を請求したが該当なし・・・

ダメ元で契約書記載の住所へ督促状を出してみたが、

転居先不明で返ってくる・・・

携帯電話は未使用・・・


八方塞がりです。


うーーーん

何か手はないものか・・・


そうだ!!

弁護士に揺さぶりをかけてみよう!


と言うことで、

弁護士に「お伺いの手紙」をFAXしてみました。

DSCN4251.jpg

債務者側は、

コチラが連帯保証人の居所を把握していないことなんて知らないはずなので、

何かしら動きがでるかも??と思いましたがダメでしたね


関知しないだと


うーーーん

破産する前に訴訟でも起して、

弁護士の負担を少しでも増やそうかな?


弁護士の仕事が少しでも増える→弁護士料金が上がる


ほとんど嫌がらせレベルですが、

何かしてやらないと腹の虫が収まらない!!


もがいてやる!!!


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。


読者さんからの成功報告!

私のブログ読者でセミナーにも参加いただいた北海道の屯田兵4号さんから、

原状回復費の回収記が寄せられましたので公開させていただきます。


---------------------------

北海道で兼業大家をしている屯田兵4号と申します。

私は小ぶりの木造アパートや戸建を中心に8棟21室を所有しております。

(うち、3棟14室に管理会社を導入)

この度、必殺先生の債権回収ノウハウを駆使して、回収に成功いたしましたので寄稿いたします。



【物件スペック】

北海道xx市 築40年クラス 木造アパート(管理会社無し) 4LDK

家賃6万2千円(3P可能姉妹)

敷金1ヶ月

ペット礼金1ヶ月



【入居者スペック】

近江(仮名):60歳代 男性 (株)YAMATO(仮名) 北海道支店長

支店長との肩書きはあるものの、廃品回収の作業員も兼務しており、パリッとした格好を一度も見たことがない。


【契約内容】

契約者: (株)YAMATO → 所在地は本州zz県

連帯保証人: 近江

保証会社: 無し



2015年5月

近江が入居。

YAMATOは廃品回収(古紙、家電etc.)を生業にしており、近江は乗用車の他に軽トラやトラックで帰宅することも。

家賃は近江名義で振込み。

家賃の滞納は一切無いものの、夜中に夫婦喧嘩をしたり、点検に行ったガス会社社員を威嚇したり、要注意な雰囲気を出していた。



2016年9月

「重要な話があるから」とファミレスに呼び出される。


近江「来月末で退去します。」

屯4「わかりました。退去届の雛形を出しますので署名をお願いします。」

近江「大家さん・・・オレ退去のお金は一切払わないからな!!!」

  (いきなり癇癪を起こす)

屯4「どうゆう理由でですか?ハウスクリーニング代・ストーブ分解清掃代は契約書で約束してますが。」

  ※敷金1ヶ月分は短期解約違約金とで相殺される

近江「大家さん!!あんた、オレが旅行行ってる時に部屋入って掃除しただろ!!

   気持ち悪いんだよ!!証拠あるんだぞ!!訴えてもいいんだぞ!!」

  ※近江の言いがかりで、屯田兵4号は許可なく入室したことは無い。

この後、ファミレスで30分くらいギャンギャンやり合って解散。

退去届には、ちゃんと署名した。

この直後に必殺先生に電話で相談。



2016年10月 退去立会い

ファミレスと同様に、アパート内で30分くらいギャンギャンやり合う。

近江に退去費用を払うつもりは無し。

退去明渡届にはちゃんと署名。

この時、債権額8万円ちょい(シーリングライトやカーテンレールの破損分も加わる)



2016年11月 住民票請求

近江の転居先を知るため、市役所に住民票請求。(家族以外の住民票請求は初めて)

しかし転出届は出ておらず、住所変更無し。



2017年1月 住民票請求 2回目

住所に変更無し。

近江が住んでいた部屋に新しい入居者が入ったこともあり、役所に職権消除の申立て。

しかし、市役所の対応スピードがゆる~く、4ヶ月経っても除籍や異動無し。



2017年5月

ようやく転出手続のみを近江自身が実施。

転入手続はしていないため、住所不定。

この後、近江が同じ会社・支店に勤めていることがわかり、近江に対して調停を申立て。

  ※送り先住所は(株)YAMATO 北海道支店



2017年7月 調停1回目期日

近江、出廷せず。

ここで必殺ノウハウのひとつである「書記官から相手側への電話のお願い」を実施。



屯4「近江さんに電話掛けてもらっていいですか?」

書記「いいですよ~」


  プルリンコ

  (電話は通じる。中略。)

書記「近江さん、あなた契約書で約束したなら払わないとダメですよ。

   大家さんは話し合いを求めているので、次は来た方がいいですよ。

   次回、来ないと訴訟になっちゃいますよ。それで次はいつなら来れますか?」



いろいろ電話で説教されていました。15分くらい・・・粘り強さに感謝でした。

ただ、近江からは「次も行けるかわからない。考えておく」との回答。



2017年8月 調停2回目期日

近江、出廷せず。

書記官に再度電話してもらうも、近江は「出廷する気は無い」とのこと。

調停は不調で終了。




北海道支店長に対しての会話姿勢は示せたので、交渉相手を主契約者の(株)YAMATOに変更。

本社に電話したところ実質的な代表の大和(男性)が応対。

  ※法人登記簿上の代表は大和の妻



屯4「御社支店長の近江さんが退去費用を踏み倒して、裁判も無視して困ってるんですよ・・・」

大和「えーー!!!また近江が問題起こしたんですか!?ちょっと支払う様に言いますので時間ください」



代表の大和は話がわかる感じだったので、信じてみることに。

近江はこれ以外にも問題を起こしており、本社サイドに迷惑を掛けているとか・・・

月2回程度、大和に進捗確認を継続したところ・・・



屯4「御社の方で、立替えて頂けないですか?」

  ※大和との交渉決裂を避けるため「支払い」の言葉は使わず「立替え」を使用

大和「わかりました。ただし、うちも経営が厳しいので月1万円の分割でいいですか?」

屯4「わかりました。貴殿が責任を持ってくれるなら、その分割案でOKです。」



さあ、ちゃんと入金するかな・・・








1ヶ月目 1万円入金あり







2ヶ月目 入金なし




あれ?

忘れてるのかな?

電話してみることに。



屯4「分割払いの件、近江さんからも大和さんからも入金ないんですが・・・」

大和「大家さん、うちの会社は払いませんよ。

   送って頂いた契約書のコピーを見ましたけど、YAMATOの押印は角印ですよね?

   実印じゃないですし、本社としては契約を合意しておりません。」

屯4「とはいえ、御社は近江さんの事務所・工場を支店登記されてますよ。

   それに以前、近江さんは従業員と言ったじゃないですか。

   契約を認めたから、1万円を私に振り込んでくれたんですよね?」

大和「うちにはそんなお金、ありません!!

   うちは近江とは関係ないです!!

   訴えるならどうぞ!!裁判でもしたらいいじゃないですか!!」

屯4「わかりました。言い分は裁判所で言ってください。」



本当は、何回か電話で会話しましたが、要約すると上記の内容。

この時点で債権額は9万円ちょい。



2018年3月

裁判所に訴状を提出。

訴状の添付資料は、調停時のものを90%流用。

期日が4月某日に決定して、数日が経った頃、大和からメールが・・・







大和「請求額と振込先を教えてください。お支払いしますので、裁判を取り下げてください」



まいどあり~



先日、大和からの入金を確認でき、現在取下げ申請中です。

近江に何回も不法侵入者扱いされて、恫喝されたことは腹が立ちますが、債権回収できたのでひとまず良しです。

債権回収ノウハウを包み隠さずご教示頂き、気軽に相談に乗って頂いた必殺先生には感謝しております。

ありがとうございました。

記して感謝いたします。

---------------------------

屯田兵4号さん回収おめでとうございます。

たかが9万円されど9万円

9万円あれば、ちょっとした海外旅行程度行けちゃいます。

捨てます?忘れます??

回収する手段さえ知っとけば誰でも回収出来るんです!!

裁判に掛かる費用なんて、弁護士を雇わず自分ですれば

1万円もかかりません。


少額と諦めないでくださいね!


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。





弁護士放置案件

たま~に、

弁護士様から滞納者が破産するから取立てするな!という手紙が届きます。

いわゆる「介入通知」というやつです。

1_2018040515411404a.jpg
こんなの↑


これが曲者で、

弁護士が債権者に介入通知を送ることで、

債務者への取立てが止まります。


その間に弁護士費用を積み立てて、

破産の費用にしようとするのですが、

所詮、破産しようって人間ですので、

債権者からの取立てが止まると、

喉元過ぎればなんとやらで、

弁護士への積立金もストップしてしまうんです。


そうするとどうなるか?


弁護士も金がもらえないので仕事をしません。

なので放置です。

2_20180405154113908.jpg
今回の案件は約2年放置ですね


弁護士事務所に電話しても、

債務者が病気で連絡が付きにくいと適当な言い訳でお茶を濁すんです。


だったら辞任しろよと思うのですが、

やっとありつけた仕事ですので弁護士も悪あがきするんですよ

※悪あがきと言うか、弁護士は債権者のことなど微塵も考えていない


今回の案件は2週間後くらいに辞任通知が届いて、

弁護士は関係ありません~(・Д・)ノで終わりと思います。


ちなみにコノ程度では弁護士会に懲戒請求を出しても無駄です。

相手にしてくれません。


弁護士の介入通知で放置している債権があれば、

時効の前に取立てしましょうね!


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

必殺大家塾「お花見バーベキュー2018」

先日、メルマガで募集したお花見バーベキューをしてきました。

無題
当日は快晴で、

桜も超満開でとても良かったです!


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


今後もこのような企画を実施しますので、

またぜひご参加くださいね!!


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR