ペットによる原状回復費請求(7)
前回までのあらすじ
結局、借主は督促→無視 調停呼出→無視 訴訟→無視
と、全ての督促を無視しています。
そこで、
連帯保証人へ督促を開始したのですが、
督促状→無視 電話→着信拒否
と、完全に無視状態
ここまでが前回のブログでした。
そこで、保証人に対して法的手続きを開始してみました。
まずは調停からスタートです。
マトモな人間なら何か反応があるはずですが・・・
調停で裁判所への1回目の呼び出し→出廷せず無視!
裁判所からの電話にも応答なし!
2回目の呼び出し→出廷せず無視!
調停不成立となる!!!
なんなんだコイツらは!!!!
借主も保証人も一切全く反応をしません。
即日、調停不成立証明書を取得して、
その日のうちに訴訟を提出してきました。
※印紙が300円かかるが、訴訟の費用(印紙)を半額にしてくれます。
今度は訴訟ですので、
無視=勝訴判決となり、
給与の差し押さえを実行予定です。
※40代半ばで鉄工所に20年勤務・マンション持ち家(すべて入居申し込み書情報ですが・・・)
さあ、訴訟は反応があるのか???
※訴状を受け取らない場合は、勤務先送達をしてやる
第一回口頭弁論期日は5月9日予定です。
つづく
////////////////////////////////
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
結局、借主は督促→無視 調停呼出→無視 訴訟→無視
と、全ての督促を無視しています。
そこで、
連帯保証人へ督促を開始したのですが、
督促状→無視 電話→着信拒否
と、完全に無視状態
ここまでが前回のブログでした。
そこで、保証人に対して法的手続きを開始してみました。
まずは調停からスタートです。
マトモな人間なら何か反応があるはずですが・・・
調停で裁判所への1回目の呼び出し→出廷せず無視!
裁判所からの電話にも応答なし!
2回目の呼び出し→出廷せず無視!
調停不成立となる!!!
なんなんだコイツらは!!!!
借主も保証人も一切全く反応をしません。
即日、調停不成立証明書を取得して、
その日のうちに訴訟を提出してきました。
※印紙が300円かかるが、訴訟の費用(印紙)を半額にしてくれます。
今度は訴訟ですので、
無視=勝訴判決となり、
給与の差し押さえを実行予定です。
※40代半ばで鉄工所に20年勤務・マンション持ち家(すべて入居申し込み書情報ですが・・・)
さあ、訴訟は反応があるのか???
※訴状を受け取らない場合は、勤務先送達をしてやる
第一回口頭弁論期日は5月9日予定です。
つづく
////////////////////////////////
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト