Message body
□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:mee
件名:自分が雇った弁護士と戦う(依頼者が商材?)
--------------------------------
「自分が依頼した弁護士と戦う?」ということになりそうです。
弁護士さんその人にもよりますし、弁護士報酬の額にもよるとは思いますが、
自分が依頼した弁護士と打ち合わせをしていると、ビジネス臭がプンプン匂って来るんです。
依頼の内容は「相手との交渉→合意」です。
私が依頼したのは、弁護士事務所に所属する若い男性弁護士さんなのですが、
この方、依頼者(私)に対して交渉をしているとしか思えないんです。
私(依頼者)にとってかなり不利な内容を提示して来て、
私に「うん」と言わせてから相手に提示交渉しようとするんです。
私と弁護士との打ち合わせで、回を重ねる毎に少しづつ話がすり替わる。
いつの間にか依頼者である私にメイッパイの譲歩をさせた内容で相手に交渉を始めようとするんです。
「その条件を飲まなければ相手は納得しない」という理由で、です。
弁護士は相手にまだ何も言っていないのに何故相手の落としどころがわかるんだ?と疑問にも思いました。
しかも相手がすでにやらかした、こちらに対して不利になる部分は一切無視してです。
もしも、このまま依頼者である私が「それでお願いします」と言えば、
相手は願ったり叶ったり。悪ければ調子に乗ってその上を要求して来るとも思えます。
弁護士は相手に窃盗だろうが不正だろうが問いませんから、相手は「イケル!」とでも思い勘違いします。
しかもこのやり方では、弁護士は短期間で簡単に報酬を得ることもできる。
「ハンコさえ貰えば終わる」こんな美味しい依頼の仕事ないと思います。
そんな事なら弁護士を雇う必要も無い交渉内容です。
誰でもできるんです。
私の依頼の仕方が悪いのか?
弁護士の選び方が悪いのか?
世の中そんなものなのか?
弁護士契約の金額が少ないからなのか?
私には初めての事なのでわかりません。
弁護士ってそうしたものなのでしょうか?
とりとめの無い内容で失礼しました。
でもね。本当に困っているんです(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お答えします。
弁護士と言っても千差万別で、
レベルの高い弁護士も居ますが、
信じられないくらいレベルの低い弁護士も居ます。
質問者さんが、そこまで信頼を置けない弁護士なら解任して
違う弁護士を探すのも手です。
じゃあ、良い弁護士の探し方ですが、
これが難しいんですよね・・・
あくまで私の私見ですが、
1、弁護士には得意不得意がある。
離婚に強い弁護士もいれば、債務整理に強い弁護士も居ます。
ですので、事件に合った弁護士をチョイスする
2、過払い専門弁護士事務所は避ける
テレビで頻繁にコマーシャルを流す様な弁護士事務所は避けるべきです。
彼らはもう弁護士ですら無いように感じます。
なぜなら、全て流れ作業で業務をしており、
濡れ手に粟で商売をしています。
(判例を作るような弁護士は別)
3、偏りはあるが、共産党系の弁護士は根性がある
弁護士という職務に誇りを持っているように感じます。
ただ、社会正義に固執するあまり、
依頼者とソリが合わないこともあるかと思います。
4、有利な点だけでなく不利な点もキチンと説明してくれる
弁護士も商売です。
依頼者にとって有利な事ばかり言って、
着手金をとりあえず稼ごうとする弁護士も居ます。
なので、「大丈夫任せてください」というだけでなく、
「こういった不利な点がありますよ」とキチンと説明してくれるような弁護士が良いと思います。
私が意見を求める弁護士なんて、
平気で、ダメダメ勝てないよ~(´・_・`)、なんて言います。
そこを何とかするのが弁護士だろが!!!なんて思っちゃいますが、
それはそれで”良い弁護士”なんじゃないかと思います。
5、法テラスに行ってみる
公的機関である法テラスで、得意分野の弁護士を探すのも良いと思います。
まあ、弁護士も人間ですから
自分(依頼者)と考えが合わない方も居ます。
でも、そこは金で繋がっただけの関係ですので、
自分の考えと合わなければ解任して、
他の弁護士にお願いするのは悪いことではありません。
ちなみに弁護士という仕事は、
弁護士会に登録しないと仕事ができません。
なので弁護士は100%どこかの弁護士会に所属しています。
☆緊急1名募集☆
先日から募集している東京発草津温泉旅行ですが、
キャンセルが1名出てしまいました。
だれか来ませんか??
開催日 3月5日(土)~1泊二日
予定行程概要
行き
12:12JR上野駅発(特急電車で約2時間半)~JR長野原草津口駅(JRバスで約30分)
草津温泉バスターミナル~ホテルチェックイン
宿泊ホテル ホテル櫻井 夕朝2食付き
ホテルURL http://hotel-sakurai.co.jp/hotspa/
温泉・食事後 湯畑のライトアップ見学(希望者のみ)
エンドレス必殺不動産セミナー質疑応答
帰り 9:00ホテルチェックアウト
バスの出発時間まで湯畑周辺散策
反対ルートで13:31JR上野駅到着解散
費用 25000円
(往復JR乗車券・特急指定券・JRバス・ホテル1泊2食・車内及び部屋でのお飲み物おつまみ・通信費等含)
昔の修学旅行みたいな感じで不動産仲間と
交流したい方々のご参加をお待ちしております。
申し込みフォーム
満席になりました(^-^)/↓ポチっとお願いします↓
不動産投資 ブログランキングへ★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。