fc2ブログ

保証会社トラブル

読者さんより、滞納時に対応してくれる「保証会社」に対するトラブル事例が、

数件報告されていますので事例を紹介します。


1、不法行為をしない旨、約束させようとしたら契約解除された。

これは、入居者が滞納して連絡が取れないから保証会社から鍵の貸し出しをお願いされたが、

大家側が部屋の鍵を貸し出すにあたって、室内の荷物の搬出やカギロックなど

不法行為を行なわない旨の書類にサインを保証会社に求めたところ、

保証会社の顧問弁護士より、契約不履行(協力拒否に該当する)に該当するので

保証契約を解除するとの通知が届く

そのため、大家側は滞納家賃の代位弁済も受けれず、

その後の退去に向けた手続きも自力で行なわないといけなくなってしまった。


うーーーん、

大家が鍵を貸し出すのだから、

それに見合った(違法行為をしない)誓約書を書かせるのは当然と思われるのだが・・・

しかも、その行為に対して弁護士が登場・・・

狂ってますね!!

逆に、何も考えずに保証会社に鍵を渡して、

犯罪行為(荷物の持ち出し)などされた場合、

思いっきり大家側に損害賠償請求されると思うんですよね、

(鍵を第三者に渡しているんですから)

そういう意味では、大家側の行為は社会的にみても評価できますし、

正当な行為を思われます。

しかし、それを理由に保証契約を打ち切る保証会社

思いっきりブラックじゃん!


2、保証契約の更新料を入居者(滞納者)が支払わないため契約解除

入居後11ヶ月辺りから滞納が始まったのだが、

保証会社は、入居者が保証会社の更新料を支払わないから、

保証契約は打ち切ると一方的に通知してきて、

1か月分の滞納代位弁済しか受けられず、

その後は自力で対応するしかなかった。


この話しは結構聞きます。

保証会社のパンフレットなどには、

最大24ヶ月保証!!

なんて書いていても、

どう考えても最大11ヶ月保証だよね?

だって、現実的に家賃を滞納している人が

ワザワザ保証会社の更新料を支払うとは考えられませんよね?

保証会社の代位弁済逃れでしかないような・・・


3、代位弁済が多いからと支払拒否

申し込み数に対して、代位弁済の件数が多いからという理由で支払(代位弁済)拒否

完全に開き直って、

会社にお金が無いから払えません(保証会社)とのこと

なんじゃそりゃ??

滞納者と一緒じゃん!

でも現実的にそんな保証会社って存在します。


こういった問題がなぜ生まれるのか?

また、なぜそう言う問題が改善されず、

ノウノウと問題会社が存続できるのか?


まあ、理由は色々あるとは思うのですが、

この業界(大家業)自体、様々な問題を抱えていると思うんです。

この部分を論じると、様々な批判が出てくるので書けないですが、

1、大家側の業界団体が無い

2、大家同士の横の連帯が無い

3、大家業は誰でも参入しやすいので、素人経営者が多い

4、仲間(業者)が味方と思っていたら敵だった

5、結局、全て敵だった。

要は、

自分の身(財産)は自分で守るしかない!

ってことです。

この仕事は、様々な方が様々な方法で、

貴方の財産(資産)をムシリ取りに来ます。

それを本物か?偽者か?を判断して切り抜けてくださいね!

まさにサバイバルなんですよ!

気を抜かず頑張ってください。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト



画期的な風呂栓

入居者さんより、

風呂の水が勝手に減っていくとの苦情があり行ってきました。

この苦情、意外とあって

大抵の場合は、風呂の栓が磨耗していて、

そこから水が漏れるといったことがほとんどです。

そこで問題なのが、

栓のサイズが中々合わない!といったことがおきます。

もちろん、現物を持ってホームセンターに行くのですが、

径の大きさだけでなく、

厚みの問題などもあって、ピッタリ合うのを探すのは大変なんです。

しかし!!

こんな商品があるんですね!!

DSCN0728.jpg
万能風呂栓~♪

様々なタイプに使えるとのことで、

さっそく組み立ててみました。
DSCN0729.jpg
こんな感じになります。

半信半疑だったのですが、

取り付け後、水漏れの連絡はなくなりましたので、

一応、成功したみたいです。

管理会社さんなら車に一つあれば事足りるので、いかがでしょうか?

参考になれば幸いです。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

必殺旅行in松山

先日、和歌山ツアーを開催したばかりの必殺旅行ですが、

あまりにも気候が良いので、また企画しちゃいました!!

必殺旅行in松山!です。

ツアー概要は、

平成27年10月11日(日)

新大阪駅10:28分発(みずほ615号)→岡山駅11:19分着

岡 山駅11:34分発(特急しおかぜ9号)→松山駅14:13分着

松山大家さんの物件見学会

道後温泉本館観光(入浴)

夕食(居酒屋)

ホテル(ビジネスホテル一人部屋)


平成27年10月12日(月祝)

松山観光港10:00分発(スーパージェット)→呉港10:55着

大和ミュージアム見学

昼食

自衛隊鉄のくじら博物館見学

呉 駅15:14分発(JR快速)→広島駅15:54分着

広島駅16:02分発(のぞみ136号)→新大阪駅17:28分着

参加費は交通費+宿泊費で2万円です。

※食事や施設入場券などは別途実費となります。

乗車地は新大阪~岡山の間ならどこでもOKです。

募集人数は8名

参加資格は特に無く、

物件の所有有無は関係ありません。

ご応募お待ちしています。

応募はコチラ


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

質問コーナー『放置自動車』

Message body

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:
件名:駐車場の車両放置
--------------------------------
必殺様のブログにたどり着き、勇気をいただいている千葉県在住のまだまだ駆け出しの素人大家の端くれです。
ブログをひととおり読みおえましたので、ひとつ質問というかご意見をお願いできればとメールいたしました。

駐車場の放置車両の件ですが、契約者(契約時19歳)が契約後一度も月極駐車料
を支払わず、タイヤはパンクし長期間使用した形跡なしで「放置」。
この間、電話しても出ない、家に行っても不在で1年が経過。

駐車場の所有者である私の父親からこの件を引き継ぎ、
家を訪ねるとおばあさんと接触でき、「一昨日から北海道に仕事に行った」とのことで、
勤め先の宿舎の住所が判明。

この間、車検証を取得し、所有者は別人であることが判明。
何とか所有者から所有権放棄の承諾書をもらうが、契約者(使用者)からは処分の承諾書をもらえず。

契約者は、1度だけ電話に出て「承諾書の郵送は宿舎の管理人に頼んだ」(嘘で
あることが明らか)といい、以降電話にです、郵便も無視で連絡つかず。

悩みましたが、所有者の承諾があるからいいだろうと車両(中古業者の査定では5万円)を処分してしまいました。

使用者から文書で承諾を得ていない段階で処分してしまいましたが、
必殺様なら、やはり訴訟で判決を得るという手順を踏むのでしょうか?
今後、調停で滞納となっている駐車代の請求をしたいと考えていますが、
この調停に影響があるでしょうか?

--------------------------------
お答えします。

まあ、大丈夫でしょう
と言うのも、契約者自身は放置自動車に興味は無い様子ですし、
所有者の所有権放棄をもらえたのなら、厳密ではないにしろ問題にならないと思われます。

ただ、せっかく勤務先が判ったのだから、
法的に駐車料金の請求と自動車の明渡しと、
今後、自動車を処分しない限り駐車料金が掛かるといった裁判をしても良かったのかもしれません。

今後の回収については、
契約者(契約時19歳)とか、契約後一度も駐車料未納とか

ハッキリ言って、
マトモな人間ではないと考えられます。

そう考えれば、支払督促で債務名義を取って、
勤務先の給与差し押さえが良いのかもしれません。

コレばっかりは、フタを開けてみないことにはわかりませんが・・・


駐車場契約書のワンポイント!

駐車場の契約書って意外と簡素に作られていて、
現実にそぐわない契約書となっていることが多いです。
ですので、一度契約書の見直しをしてみるのも良いのかもしれませんよ

1、契約を解除したにも関わらず、明渡さない場合には賃料倍額の損害賠償金を請求するものとする。

これは、賃料滞納→契約解除→車を置いたまま→賃料倍額での請求

と言うのも、駐車場ですので月々1万円とかで、半年滞納しても6万円程度と、

滞納期間に対して少額となってしまいます。

そこで、内容証明で契約解除の通知を出した後は、1万円の倍額2万円の請求ができ、

6ヶ月滞納で12万円とソコソコの金額となります。

そうすることによって、自動車の強制執行(差し押さえ)を実行しやすくなる


2、借主・貸主ともに解約を申し出る場合は、1ヶ月前に通知するものとする。

解約したい人(滞納やマナーの悪い人)に対して、

貸主からの通知で解約できると名言しておきます。

というのも、契約者に対して貸主側から契約を申し出ると、

契約者から代替の駐車場の要求や立ち退き料を請求されることがあるんです。

これは、契約者が駐車場にも住居と同じ様な権利があると考えるからなんですが、

駐車場にはその様な権利は存在しません。

しかし、それを説明して納得させるが大変なんです・・・

そこで、この一文があると、

では、貴方(契約者)が解約したいと申し出た場合には、

こちらはそれを拒否できるのですか?

出来ないですよね??

貴方が言ってるのはそれと同じです。

双方が解約をする権利を有しているので、

それを行使しているだけのことです。

ココでもし解約を拒否すれば、

1、では将来貴方が駐車場を解約したいと言ったときに私も解約を拒否します。

2、私は解約の意志を貴方に伝えました。
  今後は不法占拠状態ですので、賃料倍額の損害賠償金を請求させていただきます。

こんな感じですかね?

参考になれば幸いです。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

連休中の緊急コール!!

シルバーウィークが終わりましたね

皆さんは如何お過ごしだったでしょうか?

家族で行楽?家でノンビリ?仕事だった方も居たと思います。

そんな連休・・・

自主管理大家にとっては、

恐怖の期間でもあります・・・

そんな時に限っておきる漏水・・・停電・・・・・トラブル・・・・・・

さあ!

掛かって来た電話は???

2本ありました(x_x;)


1本目の電話は、

9月20日08:30分着信

必殺:はいモシモシ

相手:〇〇マンション00号室の者なんだけど

必殺:どうされましたか??

相手:車庫証明発行して欲しいんだけど?

必殺:あの~スミマセン、本日お休みですので、連休明けの24日にお願いできないですか?

相手:え?対応出来ないの??

必殺:スミマセン、本日はお休みで事務処理は出来ません

相手:あっそ、じゃあ休み明けにお願いするわ

必殺:申し訳ございません・・・

ふっ、ふざけるな!!!!!!

掲示板にもキッチリと、

停電・漏水・火災など緊急時のみの対応となります。って書いてるだろが!!!!

でも、入居者さんですので、そんな事は言えません・・・


2本目の電話

9月22日21時30分着信

必殺:モシモシ

相手:〇〇マンションの者なんやけど

必殺:どうされましたか??

相手:駐車場の5番の車のルームランプが点いています。

必殺:ご丁寧にありがとうございます。連絡を取ってみます。

ホント、ワザワザご連絡ありがとうございます。

ルームランプが点けっぱなし!!

大変です!!一大事です!!!

直ぐに対応しなくてバッテリーが上がり大変なことになります!!!!

と、言うことで、

お・や・す・み・な・さ・い・・・・・

だって、入居者名簿なんて家にありませんモン・・・


という事で、

連休中に掛かって来た電話は2本だけ、

※もちろん客付け業者さんからの空室確認は何本も入りました。

こんなモンです!

自主管理をお考えの方は参考になれば幸いです。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

必殺電話相談室inシルバーウィーク

先日、必殺電話相談室をやりましたが、

話し中でつながらねえじゃねえか!!とお叱りのメールをいただきました。

そこで、シルバーウィーク企画!!

連休中なのに不動産のこと考えているマニアに送る

必殺電話相談室inシルバーウィークを開催します。


電話受付期間は9月19日~23日まで

朝10時頃から22時頃まで

物件購入の話しでも

滞納者の話しでも

隣のオッサンのクレームから

好きな女の子の話しまで

何の話しでも良いよ~♪

老若男女ウエルカム!

勇気を持ってダイヤルしろ!"ヾ(゚▽゚*)>

080-4702-3233(ソフトバンク)

↓お約束↓

お一人10分~20分程度でお願いします。
(多くの方と話すためにご理解お願いします)

ご飯食べてたり風呂入ってたりと電話に出れない時はゴメンね
(折り返しの電話はしません。時間を空けてから掛けてみてください)


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

水道メーター交換

築27年の大型マンションなのですが、

2件ほど空室が出ました。

内装は可もなく不可もない、クロス張替えや畳の表替えなど

簡単な改装をしました。
(流し台や洗面台は数年前に交換済み)

フト気付いたのが、水道メーターです。

DSCN0737.jpg
新築当時から交換などしていませんので、

設置後27年経過しています。

まあ、簡単に壊れる品ではないのですが、

さすがに27年経過していると、

たま~~~に動かなくなるメーターが出てきますので

私は空室が出るたびに交換するようにしています。

交換作業は非常に簡単で
DSCN0741.jpg
大きい径のレンチを用意して

DSCN0738.jpg
新しいメーターに取り替えます。

ちなみにコレが私のお気に入り「愛知時計SD-20」です。

メーターが見やすいように回転するようになっており、

どの位置でもメーターが正面を向くようになってます。

DSCN0742.jpg
まずは、元栓を閉めます。

ここでポイントは出来れば室内の蛇口で水が止まっていることを確認する。

それともう一つ重要なのが、

絶対に元栓をレンチなどの工具で閉めない。です

なぜなら、工具を使うとネジ切ってしまうことがあり、

大変な事態になってしまいます。

なので、手で固く閉めても水がチョロチョロでてしまう場合は、

そのまま、水受けを置いて作業します。

DSCN0744.jpg
レンチで古い水道メーターを外していきます。

DSCN0745.jpg
結構簡単に外せます。

DSCN0746.jpg
外した時と同じ様に取り付ければ終了です。

新しいメーターを取り付ける際の注意点としては、

1、必ずパッキンを新しい物と取り替える。古いままだと漏水します。

2、メーターの水流の向きがあってるか?確認して取り付ける
  向きが反対だとメーター計が逆回転で回ります。

こんなモンかな??

作業時間は約10分

水道屋さんに頼めば、おそらく作業費6000円といったところでしょうか?

参考になれば幸いです。


余談

水道メーターの記事を書くと必ず計量法(7年交換)の話しが出てきますが、
マンション内の私設メーターは計量法外と認識しています。
間違ってます??


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

質問コーナー『デリヘルへの賃貸』

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:しいたけ
日付:
件名:デリヘルさん。
--------------------------------
お世話になります。

当方所有の物件に、
デリヘルさんから打診があったのですが、

契約の際に、許可証の確認等、
風営法の業種に貸し出す場合には
特別な対応が必要になるのでしょうか?
また、特別な注意点等は有りますでしょうか?

風営法の業種にも多岐にわたり、貸し出されておられる、
必殺さんのお考えをお教えいただけましたら幸いです。

宜しくお願い致します。
--------------------------------
お答えします。

デリヘル
いわゆる無店舗型風俗店ですね

私は大好きです!♥
もちろん、お客さん(入居者)としてですよ!!

なぜ、デリヘル業者が好きかと言うと

1、家賃滞納が無い
  もちろん一概には言えませんが、意外と滞納しない方が多いです。

2、間取り・日当たりなどの条件が悪くても借りてくれる
  事務所として使用しますので、パソコンが使えれば良い程度の条件

3、暴力団等の繋がりが無い
  今はキチンと警察へ届けを出して営業される方がほとんどですので、
  暴力団などヤヤコシイ方は皆無

ただ全く問題点が無いかと言うとそうでもなく

1、区分マンションはダメ
  管理組合規約に必ず書いています。

2、1棟ものの住居用マンションも辞めたほうが良い
  やはり人の出入りが深夜にまで及ぶので、ドアの音などで苦情が出ることもある

3、マンションを売却する時に足かせになることも考えられる
  銀行は融資する際に、風俗業者が入っているか?を必ず確認します。

なので私の場合は、場末の元スナックビル(超激安物件)を魔改造で
事務所にした雑居ビルに誘導しています。

その物件は、駅から少々離れているのですが、
昔はスナック街として流行った場所でした。

ところが、飲酒運転が厳しい現在は、
客足も遠のき、スナック(飲み屋)としては、
全く魅力のない場所となりました。

当然、スナックビルは空室だらけで、
誰も購入する人も居らず、
安値で叩き売ることに

スナックビルですから、
ベランダ無し
窓無し
風呂無し
周りは酔っ払いだらけ(治安が良くない)

そんな物件、
デリヘル(風俗)業者さんしか借りてくれません!

まあ、それ以前に風俗業者に部屋を貸してくれる大家も居ませんけどね!


尚、デリヘルの許可証ですが、
警察へ提出する書類に大家がハンコ1つ押すだけで、
私は無料で押しています。(セールスポイントにしています)


参考になれば幸いです。

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。



必殺なんでも電話相談室

久しぶりに必殺電話相談室を開催します!

質問は何でもOK!!

不動産の話しから明日の昼ご飯の話しまで!

何でもOK!!!


まあ、実際は不動産の話しだよね・・・


必殺に会った事ある奴も会った事無い奴も気にするな!!

ドーーーンとかけてこい!!

でも、一言で切っちゃうのは寂しいぞ!

せっかく電話で話すんだから前向きな話しを期待する!!

080-4702-3233(ソフトバンク)

本日(9月16日)22時頃までOK!

キャッチは付いてないから話中の時はゴメンねm(_ _)m

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

質問コーナー『不当請求?』

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:
件名:修繕費の回収について
--------------------------------
必殺大家様
いつもブログを拝見しております。
表題の件、築35年の一戸建てを11ヶ月入居の末8月末に退去された40歳のご夫婦がおり、
退去立会いは旦那のDVが理由で離婚された奥さんがされました。
無断で猫を飼育されており、退去修繕費用は60万円でした。
保証会社から20万円程度は弁済されるのですが、40万円は自力回収いたします。
契約者の旦那は建設会社に勤めていましたが夏ごろ倒産しました。
連絡がつかず、近所の車庫を退去後も借りているのですが、滞納している状況です。
奥さんが生活保護を受けており毎月3万円程度返済すると口約束をしていきました。
ただ、奥さんは過去に何度も滞納家賃の返済約束を破られ、
保証会社から回収した経緯もあり、また一括返済を受けたく、
51歳の土木関連の連帯保証人へ一括請求をしようと考えいてます。
(電話を止められているようですが)。
旦那は近隣の車庫を退去後も借りていますが、車庫代の滞納をしています。
まずは連帯保証人の自宅を訪ねることから始めようと思います。
回収が難しければ、元奥さんから念書をもらった上で、
返済をして頂くことになるのかと考えますが、契約者でない元奥さんから回収をすることは不当請�
a$KEv$?$j$^$;$s$G$7$g$&$+!)$J$K$H$>$465
最後の部分は本当に文字化けしています。
--------------------------------
お答えします。

わずか11ヶ月の入居で60万円の修繕費というのは、相当酷かったんですね
まあ、DV夫と猫飼育では短期間でも荒れますよね・・・

DV夫(おそらく無職)に電話がストップしている保証人・・・
どちらも余りアテにはなりませんね・・・
でも、セオリー通り請求・督促・調停・裁判はキッチリすべきです。

しかし、ココで一番取れそうなのは、
やはり別れた妻と思われます。
なので、妻が払う気であるうちに書面にて一筆書いてもらっていてください。
おそらく猫の件もありますので、今なら素直に書くはずです。

ここで問題なのが、契約者でも保証人でもない妻に支払わせるのは法的にどうなのか?
これは一筆支払う旨の約束状があれば何ら問題ないと考えます。
※私は法律家ではないのであくまで私見です。
なぜなら、これが別世帯の身内などならモロに支払義務なんて無いですが、
同居していたんですから、当然その部屋を使用していたわけです。

なので、支払う旨の一筆があれば、裁判になっても十分請求できます。
ただし、口約束では絶対にダメです。
裁判になった場合に、負ける可能性が非常に高いです。

こういう場合の女性は、
今は支払義務を認めていますが、
DV夫から解放され、我に返ったときに
必ず開き直ります。

そんな時のために一筆は一刻も早く取っておいてください。

ちなみに女性の場合は、
次の男にバレないようにするため、
結構キッチリ支払うものです。

回収頑張ってくださいね!

ちなみに火災保険を利用して回収する方法もあります。
それは又の機会にでも・・・

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

質問コーナー『自営業の給与差し押さえ』

読者さんより質問が寄せられましたのでお答えしようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも楽しく愛読してます。
10月のセミナーも初参加させてもらうつもりです!
さて必殺さまの請求書送付→督促状送付→調停申立て→訴訟→給与差し押さえ ですが
最後の所が自営業の場合はどうしたら良いのでしょうか?
どうか良いお知恵を下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お答えします。

督促の流れ的には
請求書送付→督促状送付→調停申立て→訴訟→給与差し押さえ
で、いいと思います。

ただ、現実的に自営業者への給与差し押さえは不可能だと思います。

その理由として
給与差し押さえの強制執行には罰則規定がないため、
差し押さえ通知が債務者(自営業)のところへ送られても
金なんて、ねえよ!
と開き直られて終了です。

もちろん、自営業と言っても様々な業種、人種がいますので、
なんとも言えませんが、
家賃滞納をする程度の自営業ですから、
大した仕事はしていないと思われます。

そんな場合は、給差し押さえよりも
銀行の預貯金を差し押さえたほうが現実的と思われます。

銀行の差し押さえは意外と簡単で、
初めての方でも十分手続きできます。

ただ、これも銀行口座にお金が入っていないと話しになりませんので、
経験値を積む修行程度と思って臨んでください。

結局、
強制執行での回収って現実的には非常に難しいです。
(国税などはまったく別です。税金は特権で毟り取っていきます)

なので、調停などで”支払う気にさせる”戦法が有効といえます。

ちなみに私のところへの入居申し込みで職業欄に”自営”とだけ書いてくる方が居ますが、

突っ込んで聞いてみると、

仕事があるときだけ土木の仕事しているとの回答でした。

それって日雇いって言うのでは??(゚∇゚ ;)

え?入居は断ったかって??

もちろん!!


入居OKしましたよ(゚∇^*) テヘ♪


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

漏電対応

きのうの夜10時頃の話しなのですが、

携帯に見知らぬ番号の着信が・・・・

コノ時間の見知らぬ番号・・・

緊急コールだ・・・(ノ◇≦。)


嫌だな~


出ないでおこうかと一瞬思いましたが、

当然、そんなことも出来ず、意を決して電話に出てみると


男性:〇〇アパートなんやけど、

必殺:あ、ハイどうされましたか?

男性:ブレーカーが落ちて電灯が点かへんねん

必殺:ブレーカーを上げるとどうなるんですか?

男性:元の大きなブレーカーから落ちるんよ

必殺:なにか、電気機器を購入されたり、普段と違うことはないですか?

男性:いや~、な~んにもないね~、19時ごろ帰宅して

   さっきイキナリ切れたんよ

必殺:そうですか・・・、それでは今から業者を手配してお伺いします。

男性:どれくらいでくるの!

必殺:電気工事の人間を手配しますので、

   早くて30分ほどはみてくれませんか?

男性:早よきてや!

必殺:ご迷惑をおかけします。


さっそく、いつもお付き合いのある電気工事のおっちゃんへ


必殺:こんな現象なんやけど、どう思う?

電気:まあ、間違いなく漏電やね

必殺:俺で対応できるかな?

電気:うーーーん、ちょっと難しいやろな~

必殺:ほな、一緒に頼めるか~?

電気:よっしゃ、いまから行くわ


こういう時に直ぐに動いてくれる職人さんって本当に助かります。


通報のあったアパートで待ち合わせ、

さっそく訪問をしてみると、

やはり部屋は真っ暗で、ブレーカーを上げても直ぐに落ちます。


電気屋さんは、すぐにブレーカーの中を開けて、

テスターみたいな器具で抵抗?を測っていきます。
(後で聞いたら、漏電専用のテスターで4~5万程度するとのこと)


電気:(ブレーカーにテスターを当てながら)

    順番にスイッチを切ったり入れたり

    コンセントを1つ1つ抜いたりしていきます。

そうすると、

DSCN0715.jpg
換気扇のコンセントを抜いたときに反応が!

電気:それや!

換気扇のコンセントを抜いてブレーカーを上げると、

ブレーカーは落ちず、真っ暗闇から部屋全体が眩しいくらい明るくなりました。


しかし、換気扇が漏電の原因なんて??

よーく換気扇を見てみると、

右となりの手元灯の電気配線が無理やりつなげられた配線がされています。

おそらくこの配線がショートしているのではないでしょうか?


原因が10分ほどで判明し、復旧できましたので

入居者さんも特に文句をいうわけでもなく

無事終了しました。


※換気扇は後日交換することに


夜遅くに対応してくれる職人さんに感謝です。


明日は、福岡博多で必殺大家人セミナーに行ってきます。
皆様とお逢いできるのを楽しみにしています♪
さ~懇親会では呑むぞ~!!

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

ハト対策

マンション最上階住民さんより、

階段部分にハトが巣を作りはじめて、

糞や巣の木などが散乱していると苦情が入りました。

さっそく現場を見に行くと、

つがいのハトが階段部分の段差になっているところに佇んでいます。

とりあえず、手を叩くと飛んで行くのですが、

数時間後に見に行くとヤッパリ居ます。

※ハトが巣を作っているのは非常に高い所ですので、なかなか巣を除去できない

うーーーん、

とりあえずホームセンターにハト対策用品を探しに行ってみたのですが、

なかなか手軽に対抗できるような商品ってないものですね・・・

とりあえずハト避けと対策と謳っているカラスの形をした空気で膨らませる

子供のおもちゃみたいなのを購入して(約500円)

ハトが来る階段部分に吊ってみたのですが、

全く効果無し!!

しかも直ぐに空気が抜ける不良品・・・

うーーーーん

そんなある日、

100円ショップダイソーで見つけたのが!
DSCN0713.jpg

これ

DSCN0714.jpg
やわらかいプラスチック製で、

風に揺られて飛んでいるように見えます。

これは効果が劇的にあり、

ハトは近寄らなくなりました。

スゲーぞダイソー!!


参考になれば幸いです。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

「1ヶ月目に破綻の店」シリーズ「明渡し編」

前回のブログでは部屋の退去届けを書かせるところまで成功したが、

実際の明け渡しがされるか?が不安だったのですが、

店の残置物は無く、鍵の受け渡しも終わり、

結局、明渡し自体はスムーズに行なわれました。
DSCN0660.jpg
しかし、当然といえば当然ですが、

家賃は支払っていません。

今年の3月に入居して、

3月分の日割り家賃はサービス

4月から7月までの家賃は保証会社が代位弁済

保証会社の保証期間が上限5ヶ月だったので、

7月分までで保証打ち切り
(電気代などの請求で、金額上限に達した)

8月分家賃、保証会社の保証料、電気代などの諸々足していくと、

結局、19万円ほどの未納になります。

まあ、回収は難しいと思うんですが、

申し込み用紙をもう一度見直すと、

申し込み時の勤務先は、〇〇新聞開発と書いています。

あ~、いわゆる新聞拡張員ですね

給与明細も添付されているのですが、

基本給も保険控除もなにもありません。

完全歩合給ってやつです。

どうなんだろ?

まだ勤めているのかな??

それより、完全歩合の給料って差し押さえできるんだろうか???

まあ、支払ってくれって言っても絶対に支払うことはないでしょうから、

差し押さえで対抗するしか方法がないでしょうね・・・
(だって、店の家賃は最初から最後まで1円も支払っていませんからね・・・)

とりあえず請求書送付→督促状送付→調停申立て→訴訟→給与差し押さえ

こんな感じで進めたいと思います。


これからが本番です♪


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。



スナック契約者の母親現る、のその後

以前、ブログで紹介した契約者の母親が文句を言ってきた件ですが、

その後、家賃なども全て母親が支払い

通常解約となりました。

その際にも母親はアレコレ言っていたのですが、

結局、責任(家賃負担)は免れないと思ったのでしょう

部屋(スナック店舗)を片付け、

家賃を清算して終了です。

その間も、契約者の息子は我感知せずで、

どこか他人事といった感じでした。

まあ、お金さえもらえれば私は何でもいいんですけどね!!

また1室スナックビルが空いてしまった・・・・

がんばろう!と


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

ホテル浦島に行ってきました。

先日募集した大家さん旅行に行ってきました。

今回行ったのは、和歌山県那智勝浦にあるホテル浦島です。

参加者はブログで募集したのですが、

岡山在住の岡山大家さん率いる岡山県在住の大家さん6名が参加し、

総勢12名でのツアーとなりました。

DSCN0668.jpg
大阪から那智勝浦までは、特急「くろしお」にて移動です。

大阪から4時間かけて行くのですが、
DSCN0669.jpg
4人掛けのBOXにして不動産談笑しながらの移動ですので、

4時間なんてアッという間に到着です。

那智勝浦駅からホテルへは専用の船で移動します。
DSCN0673.jpg
船着場で記念写真を一枚

ホテル到着後、温泉旅館といえば卓球ということで、

卓球大会をすることに
DSCN0674.jpg
これが結構楽しく、トーナメント勝ち抜き戦をすることに

DSCN0676.jpg
優勝者には「くら寿司」お食事券を進呈

その後、夕食会場にてマグロやウナギも食べ放題のバイキングへ
DSCN0679.jpg
マグロの解体ショー

その後、部屋に戻り
DSCN0680.jpg
超超超高利回り物件をどうやって手に入れたか?のミニセミナーを開いていただきました。
(岡山在住大家さん講師)

購入後の超クレーマーとの戦いを写真と動画をプロジェクター(持参)で

説明してもらったのですが、

これが面白い!!

特にクレーマーを動画で撮影した部分なんて、

他では見れない迫力があり、みなさん大変参考になったと思います。

DSCN0681.jpg
その後、部屋で不動産談義

深夜3時まで不動産の話しで盛り上がりました。
(両隣の部屋を押えていますので音の問題はありません)

私は何時の間か寝てましたとさ・・・


翌日は生憎の雨

そのため、雨でも大丈夫な「串本水族館」へ
DSCN0682.jpg
ココでは、亀や魚にエサをあげられるため、

魚を見るだけでなく、触れ合える形態になっています。

その後、また特急に乗って大阪へ帰りました。


またこの様な旅行を企画していこうと思っていますので、

興味をもたれた方は次回是非ご参加くださいね!

皆さん1人で参加されていますが、

直ぐに落ちとけて話しが盛り上がりますよ!


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

シングルシャワー水栓

築20数年のRCマンション住民より、

シャワー水栓の水がポタポタと垂れて止まらないとの連絡を受け行ってまいりました。

DSCN0648.jpg
見てみると確かに水がポタポタと垂れていて止まりません。

うーーーん、

シングル水栓の場合は、パッキン交換ではなくカードリッジ交換しないといけません。

さっそく水道材料屋に電話で確認したところ、在庫があるとのことで交換することにしました。

DSCN0649.jpg
当然ですが、純正部品しかありません。

だからなのかもしれませんが、
DSCN0650.jpg
5440円(税別)します!!

うーーーん高い!!

水栓本体ごとの交換も考えたのですが、

シングル水栓だと2万ほどします。

コレが空室なら、2ハンドル水栓に換えちゃうのですが、
(2ハンドル水栓なら5000円ほどで売っている)

入居中ですので、シングルレバー→2ハンドルには交換しにくいです・・・・

まあ、しょうがないです・・・

交換は、落ち着いてすれば誰でも出来るレベルで
DSCN0651.jpg
水道元栓を閉めて、上部キャップを外します。

DSCN0654.jpg
中の古いカードリッジを取り出して、

新しいカードリッジをはめ込みます。


少々、コツや手順などはあるのですが、
DSCN0653.jpg
詳しく書かれた説明書が添付されていますので、

はじめての方もゆっくり説明書を見ながら作業して、

20分もあれば完了します。


ポイントは、

誰でも交換出来るように設計されている工業製品ですので、

特殊な技術など必要とせず、必ず交換できます。


どうでしょう?

水道屋さんにお願いしたら、

部品代+出張費+技術料で2万コースでしょうか?

2万円あれば、高級ステーキのフルコースが食べれますよ!!


参考になれば幸いです。


★業務連絡★

9月12日(土)開催の必殺大家人による
必殺セミナーin福岡(博多)ですが、
若干名のキャンセルがございましたので、
もし、参加ご希望の方がいらっしゃいましたら
下記フォームからお申し込みください。

セミナー内容は、
1、必殺流物件購入術(川上物件・極秘物件の正体と入手方法)
2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き
3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き
4、明渡し訴訟の実例
5、強制執行の実例
6、夜逃げ債権の回収手法
いつもと同じ話しです。
セミナーネタは1つしかありません(´・ω・`)
※以前話は聞いたけどデーター集(CD)を持ってないって方は是非ご参加ください。
物件を所有していなくても持っていても参考になる内容となっています。
大家さん投資家さんだけでなく、
管理会社様、不動産業者様も大歓迎です。
開催日時:平成27年9月12日(土)13:00~17:00
会  場:福岡(博多駅)
セミナー:5000円
懇親会 :5000円
参加資格は特にありません。
物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!
物件購入から運営まで必殺テクニックをお教えします!

応募フォーム↓福岡開催分
http://ws.formzu.net/fgen/S97163100/

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

質問コーナー『入居者が原因のエアコン故障』

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:さんかくたまご
日付:
件名:設備の不具合が入居者さんの落ち度ということをどうやって説明すればいいでしょうか
--------------------------------
度々質問していますさんかくたまごです。
今回もご回答くださればありがたいです。

入居時に新品で入れたエアコンですが、現在で4年目になります。
入居の最初の年から「エアコンが効かない」「水漏れする」という苦情電話が入りました。
一回は購入業者が対処しました。

この入居者さんは超超ヘビースモーカーで、
入居以来数年間はエアコンを入れた部屋を掃除していない不潔な方です
(なぜならば「金がない」と言って照明器具をつけておらず雨戸を閉めたまま真っ暗でエアコンをつけっぱなしにしている方です)。
原因はエアコン内部の汚れで、排水パイプがタバコのヤニとホコリで詰まっていました。

毎年8月に、必ず「エアコンが効かない」「水漏れする」と狂ったように苦情電話が入ります。

先日も行ってきましたが、吸引器具ではパイプの汚れをとり除くくことができませんでした。
「エアコンが壊れたから交換しろ」と要求されていますが、これは故障ではありません。
入居者さんの落ち度が大きいと思います。

エアコンの専門業者を向けるとすれば、
その費用は入居者さんが当然負担するべきことになると思いますが、
説明しても聞き入れる人ではないです。
現在、排水パイプが詰まって水漏れしている状態で、
次回水受けのダクトからワイヤー上のものを通して、パイプを通そうと思っています。
私が何度か作業しましたが(フィルターの掃除やエアコンクリーナーでの洗浄)
そばで「水もれで服が濡れた、損害賠償しろ」などと喚き続けます。

エアコンを替えたとしても、同様のことが毎年起きると思います。
このような場合の良い対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。
--------------------------------
お答えします。

人のことは言えませんが、

さんかくたまごさんのところの入居者も強烈ですね~

もう、こういう入居者に対しては”喧嘩上等”で臨んでもいいんではないでしょうか?

しかしケンカと言っても殴り合いをする必要はありません。

シュミレーションしてみると

入居者:エアコンが効かない!何とかしろ!!

必 殺:メーカーに修理依頼しますが、機器的故障なら費用については当方で負担しますが、

    掃除がされていないや、お宅様の使用方法で修理が必要ならお宅様負担になります。

入居者:なんだと!!俺が悪いって言うのか!!

必 殺:私はエアコン修理の者ではありませんので、お答えのしようがありません。

    ですので、公平を期すためにもメーカーの修理をお願いして判断してもらいます。

入居者:俺が悪くなかったら、どう責任取るつもりだ!

必 殺:入居者様に過失がないと判断されれば、修理費用は当方で負担させていただきます。

入居者:その場合は、濡れた衣服も弁償しろよ!!

必 殺:それについては保険会社と相談させていただきますので、

     写真と見積りを撮っておいてください。

入居者:払うと約束するんだな!

必 殺:約束は出来かねます。

入居者:はあ??お前なめてるの?

必 殺:なめていませんが?

入居者:弁償するのは当たり前だろ?

必 殺:ですから、当社で加入している保険会社と相談の上、お返事させていただきます。

入居者:じゃあ、保険で必ず払うんだな?

必 殺:保険会社との協議になります。

入居者:約束してくれないと家賃払わないぞ!!

必 殺:恐れ入りますが、それは脅しですか?

入居者:誰が脅し取るんじゃ!!なめとったらアカンぞ!!

必 殺:お宅様は、当方がお金を払うと言わないと家賃の支払としないと脅していますよね?

    大変申し訳ございませんが、その様な話しだと当方としても対応を変えないといけません。

入居者:どういうことだ?

必 殺:お宅様に関しては、今後関係各所と協議の上での対応とさせていただきます。

入居者:エアコンはどうするんだ?

必 殺:それについてはお宅様もお困りと思われますので、

    早急に修理の手配をさせていただきます。

入居者:事を荒立てるつもりは無いんや、

    とにかく早く直してくれや

必 殺:分かりました。支給手配させていただきます。


こんな感じですかね?

こういった方には、引いて引いて押すっていう感じで交渉しています。

だいたい、これで修理が完了すれば何も言ってきません。

で、実際の修理費についてですが、

これは本当にメーカー修理の担当者に故障原因を聞いて、

入居者の責任と判断されれば入居者に請求しますし、

機器的故障となれば、大家側で負担すればいいだけの事です。

ちなみに入居者が、些細な不具合で家賃の送金を停止したのであれば、

逆にラッキーです。

だって、家賃滞納で有無を言わせず追い出せますからね!

※雨漏れで部屋が使用出来ないなどはダメですよ!大家が負けます。


参考になれば幸いです。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

 

セミナー予告

少し先の日程になるのですが、

東京でセミナーを開こうと計画しています。

仮タイトルなのですが、

有名ブロガーで、ベテラン管理会社社員でもある

賃貸管理クレーム日記のクマさんの熊切さんが話す

「良い管理会社・悪い管理会社の見分け方と管理会社の使いこなし術」

を企画しています。

管理会社の宣伝としてのセミナーではなく、

大家側目線での管理会社選びなどを赤裸々に話していただこうと思っています。

日程は平成27年10月31日(土)

場所は東京池袋

募集は、まだ先なのですが

その前に皆様にお聞きしたいのですが、

10月31日(土)って何か大家さんイベントってあります?

出来れば他のセミナー等とバッティングはしたくないものですから・・・

ご存知の方は、教えてくださいね!


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。




プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR