質問コーナー『アパート購入後の不具合』
□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:
件名:ご相談
ホスト:
--------------------------------
はじめまして、必殺さんのファンです。
いつか不動産投資をしたいと思っていましたが、ようやく先月、築古ですが木造アパートを入手でしました。
早速、どうすれば良いか分からないことがあります。勝手ながらご相談にのっていただけたらと思います。
浄化槽について、物件全面道路には下水道がきておりますが、物件は浄化槽のままです。
購入時もそれは承知していたのですが、つい先日管理会社(前オーナーと同じ)から連絡がありました。
浄化槽のブロアーが故障している点と浄化槽点検、清掃をしばらくしていないということです。
前オーナーもブロアー故障は管理会社経由、
浄化槽清掃業者から見積りをとっているので承知しているはずです。
物件購入時の重説でも説明はありませんでした。
ブロアーは自分で交換すれば良いと思っているのですが、
こういった場合、仲介業者に言って請求できるんでしょうか?
まだ、仲介にも連絡はしていませんが、
できたらブロアー交換と清掃を保障してもらいたいと思っております。
当方の購入時の確認不足なのかもしれませんが、ご教授いただければとおもます。
長文失礼しました。
-------------------------------
お答えします。
いわゆる瑕疵担保責任になるか?ですよね?
中古物件を購入するからには、
こういった事案は当然あります。
あくまで私の考え方なのですが、
些細な不具合はあって当然だし、
無いわけがありません。
なので、契約関係(名義が変わらないなど)に問題がある場合や
躯体に大きな欠損があったり、莫大な費用が掛かる様な場合以外には
一切請求しません。
というか、その様な欠陥がないか?を購入前に必ず確認します。
なので、購入時は一切の瑕疵担保を免責する代わりに
指値(値引き)交渉をします。
それを前提に今回のブロアー故障に戻りますが、
ブロアーって新品に交換しても10万ほどですよね?
前所有者に請求できないこともないですが、
まず間違いなく、今回の売買業者さんは2度と物件を紹介してくれなくなっちゃいます。
だって、10万程度の品で瑕疵を指摘されていたんじゃ、
次の物件は怖くて紹介できません。
今回、物件を仲介してくれた不動産屋さんと付き合う可能性が低ければ
↓
ダメ元で請求してみる
今後も仲介してくれた不動産屋さんと付き合いたいのであれば、
↓
こんな不具合があったけ目を瞑るよ~(ニコ
まあ、10万程度のお金で質問者さんの人生が左右されます?
おそらく左右されないと思います。
ココで仲介業者さんに良い顔をしておけば、
次はもっと大きな問題を抱えた物件を紹介するはずです。
そこが人生のターニングポイントで、
その問題点を見抜き、いかに自己で解決するか?で、
高利回り物件を獲得できるんです。
※高利回り物件=問題あり物件
そんな高利回り物件は、瑕疵担保を言ってくる方には
不動産屋さんも怖くて仲介できません・・・
瑕疵担保?
そんなの免責当たり前ですよ~、って二言目に言える位になると
物件も寄って来るってもんです。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
--------------------------------
送信者:
件名:ご相談
ホスト:
--------------------------------
はじめまして、必殺さんのファンです。
いつか不動産投資をしたいと思っていましたが、ようやく先月、築古ですが木造アパートを入手でしました。
早速、どうすれば良いか分からないことがあります。勝手ながらご相談にのっていただけたらと思います。
浄化槽について、物件全面道路には下水道がきておりますが、物件は浄化槽のままです。
購入時もそれは承知していたのですが、つい先日管理会社(前オーナーと同じ)から連絡がありました。
浄化槽のブロアーが故障している点と浄化槽点検、清掃をしばらくしていないということです。
前オーナーもブロアー故障は管理会社経由、
浄化槽清掃業者から見積りをとっているので承知しているはずです。
物件購入時の重説でも説明はありませんでした。
ブロアーは自分で交換すれば良いと思っているのですが、
こういった場合、仲介業者に言って請求できるんでしょうか?
まだ、仲介にも連絡はしていませんが、
できたらブロアー交換と清掃を保障してもらいたいと思っております。
当方の購入時の確認不足なのかもしれませんが、ご教授いただければとおもます。
長文失礼しました。
-------------------------------
お答えします。
いわゆる瑕疵担保責任になるか?ですよね?
中古物件を購入するからには、
こういった事案は当然あります。
あくまで私の考え方なのですが、
些細な不具合はあって当然だし、
無いわけがありません。
なので、契約関係(名義が変わらないなど)に問題がある場合や
躯体に大きな欠損があったり、莫大な費用が掛かる様な場合以外には
一切請求しません。
というか、その様な欠陥がないか?を購入前に必ず確認します。
なので、購入時は一切の瑕疵担保を免責する代わりに
指値(値引き)交渉をします。
それを前提に今回のブロアー故障に戻りますが、
ブロアーって新品に交換しても10万ほどですよね?
前所有者に請求できないこともないですが、
まず間違いなく、今回の売買業者さんは2度と物件を紹介してくれなくなっちゃいます。
だって、10万程度の品で瑕疵を指摘されていたんじゃ、
次の物件は怖くて紹介できません。
今回、物件を仲介してくれた不動産屋さんと付き合う可能性が低ければ
↓
ダメ元で請求してみる
今後も仲介してくれた不動産屋さんと付き合いたいのであれば、
↓
こんな不具合があったけ目を瞑るよ~(ニコ
まあ、10万程度のお金で質問者さんの人生が左右されます?
おそらく左右されないと思います。
ココで仲介業者さんに良い顔をしておけば、
次はもっと大きな問題を抱えた物件を紹介するはずです。
そこが人生のターニングポイントで、
その問題点を見抜き、いかに自己で解決するか?で、
高利回り物件を獲得できるんです。
※高利回り物件=問題あり物件
そんな高利回り物件は、瑕疵担保を言ってくる方には
不動産屋さんも怖くて仲介できません・・・
瑕疵担保?
そんなの免責当たり前ですよ~、って二言目に言える位になると
物件も寄って来るってもんです。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト