錠式オートロックの故障
先日のことなのですが、
築28年RCの超大型物件の玄関オートロックが故障し
ドアのロックが掛からない状態になっちゃいました。

マンションエントランスの玄関ドアです。
オートロック本体は”声”だけでしたので、

2年ほど前に200数十万円で、画像付きにリニューアルしています。
うーーーん、
何が原因なんだろ??
とりあえず、分かる範囲で見てみることに

制御盤を見てみても”解錠”のランプが点きっぱなし
一応電源の抜き差しをしてみましたが、
復旧せず

一応、錠版部分を見てみましたが、
ハッキリ言って訳が分かりません。
うーーん、
この場合、オートロックに原因があるのか?
それとも電子錠に原因があるのか?
悩みましたが、電子錠のMIWAに相談すること
症状を説明すると、やはり電子錠に問題があるとのことで
さっそく現地を見てもらったところ
原因は電子錠ユニットに故障があるとのことでした。
ところが簡単に直るかと思ったのですが、
この製品はもう廃盤で、
修理するには全てのユニットを交換するしかない
まあ、約30年前の製品ですので、
当然といえば当然かもしれません。
となると修理代は・・・・?
製品代・施工費全て含んで17万円也
微妙に高い・・・です。
でも、お願いするしかありませんので即修理をお願いしました。
その1週間後

交換修理をしている職人さん
約半日程度時間がかかり修理終了です。

もしかしたら火災保険の電気的機械的事故特約が適用できるかもしれませんので、
ダメ元で申請してみます。
何度も書きますがダメ元ですよ!
この結果は、またブログでご紹介したいと思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
築28年RCの超大型物件の玄関オートロックが故障し
ドアのロックが掛からない状態になっちゃいました。

マンションエントランスの玄関ドアです。
オートロック本体は”声”だけでしたので、

2年ほど前に200数十万円で、画像付きにリニューアルしています。
うーーーん、
何が原因なんだろ??
とりあえず、分かる範囲で見てみることに

制御盤を見てみても”解錠”のランプが点きっぱなし
一応電源の抜き差しをしてみましたが、
復旧せず

一応、錠版部分を見てみましたが、
ハッキリ言って訳が分かりません。
うーーん、
この場合、オートロックに原因があるのか?
それとも電子錠に原因があるのか?
悩みましたが、電子錠のMIWAに相談すること
症状を説明すると、やはり電子錠に問題があるとのことで
さっそく現地を見てもらったところ
原因は電子錠ユニットに故障があるとのことでした。
ところが簡単に直るかと思ったのですが、
この製品はもう廃盤で、
修理するには全てのユニットを交換するしかない
まあ、約30年前の製品ですので、
当然といえば当然かもしれません。
となると修理代は・・・・?
製品代・施工費全て含んで17万円也
微妙に高い・・・です。
でも、お願いするしかありませんので即修理をお願いしました。
その1週間後

交換修理をしている職人さん
約半日程度時間がかかり修理終了です。

もしかしたら火災保険の電気的機械的事故特約が適用できるかもしれませんので、
ダメ元で申請してみます。
何度も書きますがダメ元ですよ!
この結果は、またブログでご紹介したいと思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト