fc2ブログ

有料セミナーと無料セミナー

必殺セミナーin東京は皆様のおかげで満員御礼となっております。

3月1日は気合を入れてお話しさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

ただ、キャンセル待ちが20名ほどになってきましたので、

近いうちにもう一度、東京で開催したいと思っています。
(内容は3月1日とまったく同じです)

3月1日に参加できなかった方は、まだ日程は未定ですが、

次回セミナーにご参加くださいね!


ということで、今回のブログタイトル「有料セミナーと無料セミナー」ですが、

実は、必殺も試しに不動産販売会社の無料セミナーに参加したことがあるのですが、

全く酷い内容でした・・・

ファイナンシャルプランナーみたいな肩書きを持った講師が経済の流れや

人口増加率などグローバルな話しをされるんです・・・

それって意味があるの???

だって、都市開発をするんじゃあるまいし、

そんな大まかで壮大な話をされても意味がないんじゃ・・・?

でも、もっともらしい経済の話しなんかされちゃうと、

勉強した気分になっちゃうから不思議です。

次に壇上に上がったのがセミナー主催者の不動産販売会社の方ですが、

これもワケ分かりません・・・

投資金額に対する利益率なんかを説明するならまだマシなのですが、

都市圏におけるマンション着工率や、自社成約率などを自慢げに話されます。

うーーーーーん、それを知ったところでどうなるの??って感じです。

不動産投資セミナー・・・こんな内容で『セミナー』なんて言うのはどうなの???

その後はお決まりの「個別相談会」というなのクロージングが始まりました。

もちろん私は「ワンルーム区分」なんて興味がありませんので、

そそくさと会場を後にしたのですが、

何度も何度も営業の電話がかかってきては、

営業:良い物件情報が入ったのでご連絡させていただきました!

必殺:どんな物件ですか?

営業:ご興味ございますか!

※なんじゃコノうさんくさい営業トークは・・・

必殺:良い物件なら興味ありますよ

営業:それでは是非お時間いただけませんか??

必殺:だからどんな物件なのですか?

※ウザ!なんで電話じゃダメなんだよ!!

営業:必殺さんはどんな物件がご希望なんでしょう?

※え?物件があるんじゃないの???

必殺:築古でも良いから利回り20%以上です。

営業:ございますよ!

必殺:どこに?

営業:極秘物件で大阪市内でございます。

必殺:まさかワンルーム区分じゃないよね?

営業:え・・・、そうです。

必殺:ワンルーム区分で20%なんて掃いて捨てるレベルであるジャン!

   それのどこが極秘なの?

営業:いや~、1棟物での極秘物件は一般の方にご紹介していないんです。

必殺:あっそ!、じゃあ、いらないよガチャ

不毛な話しをいくら続けても無駄ですので、切らせていただきました。

こんな電話が次から次へと掛かってきます。

最近は、最初に「区分には興味ありません。儲からないから」と言い放つと

営業マンから失礼しました~と切られます。


何が言いたいかと言うと、

無料セミナー=宣伝セミナー→販売会社のためのセミナーであり営業されて当たり前

そりゃそうです。

セミナー会場費や社員の人件費をセミナーに来た受講生から回収しないと成り立ちません。

ということは、セミナー参加者の利益よりも主催者側の利益が優先されてしまうわけです。

どこの世界に無料相談会をしに来て、
他人に儲かる物件を教えるか!!
ってことです。当たり前です。
そんな人がいれば是非お友達になってください。
お酒おごります。


それに対して、有料セミナーというのは、

参加者がスポンサーですので、参加者のための参加者側に立ったセミナー内容になります

※たまに金取った上に営業する酷いセミナーもあります。気をつけてください。

もし、対価(参加費)に見合わないセミナーだったら、

それはコメント欄や2chで批判すべきだと思います。

例えば、歌手のコンサートに行って、内容が良ければ賞賛のコメントが入るでしょうし

内容が酷ければ批判のコメントが入るでしょう

それは金を取るからには、それを覚悟で開催し、

参加費に見合ったセミナー内容にする様に努力すべきです。

※基本的に私のブログでのコメントは全て公開させていただいています。
 たまに承認待ちのままになっているのは、投稿者さんが非公開設定にされたコメントです。

でも、先日このようなコメントがあり、削除させていただきました。

『セミナーで5000円もボッタくるな!!』

この方は何が言いたいのでしょう?

セミナーに参加した上で、

『内容が酷かった。
あれで5000円はボッタクリだ!』

↑なら、批判のコメントもそのまま掲載し、私も反省します。

でも、この方は私の話しも聞かずに、

ただ『5000円』という金額に驚いているんでしょうね

じゃあ、サザンのコンサートはボッタクリ?ですか??

私なら1万円でも観に行きたいですし、

おそらく1万円以上の満足のいく内容でしょう。


という事で、明日は金額以上のセミナーになるよう必死に頑張らせていただきます!

これで、批判のコメントだらけだったらどうしよう・・・・

(´・ω・`)

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



ネコ問題

以前、ブログでも何度か取り上げたことがあるのですが、

マンション敷地内(外の非常階段下)にネコのエサを置く方が居ます。

それも毎日置いているんです。

特にクレームといったものはないのですが、

たまにエントランスで糞をしたりしています(片付けるのは、もちろん私です)

エサやり禁止の張り紙はしていたのですが、

色あせて文字が薄くなっており、ほとんど目立ちません。

そこで、ワードで印刷しパウチでラッピングして耐久性を持たせました。
P2240007.jpg
↑こんな感じです。

しかし・・・

P2240003.jpg
翌日には剥がされて、

P2240004.jpg
しかも、エサが山盛りに置かれています。

ムカツク!ヽ(#`Д´)ノ即効で片付けてやった!!

とは言っても、特にクレームが入っているわけではありませんので、

防犯カメラなどの対策は考えていません。

まあ、実際にクレームが入れば設置を検討するかもしれませんが・・・

P2240006.jpg
とりあえず、壁と床に貼っておきました。


こんな自主管理の日々でした。


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

※業務連絡※

3月1日(土)は必殺セミナーin東京です。
楽しみにしています♪
キャンセル待ちいただいた皆様のために同じ内容で近々東京で開催させていただきます。
その際は奮ってご参加くださいね!


回収不能な相手

先日のブログで書いた生活保護を受給しているにも係わらず、

滞納の上、開き直って支払わない滞納者ですが、

本日3度目の調停があったのですが出廷せず調停不調に終わりました。

事実上、回収不能です。もう打つ手がないのが現実です。

これまでの経緯を簡単に書いていきます。

物件:築古(築50年超)の鉄筋5階建てマンション

契約者:60代男性(生活保護受給者) 保証人:30代息子(平成22年に新築一戸建て購入)

保証会社:契約していたが倒産

平成21年12月に入居

入居後まもなく、水漏れなどがあり土下座の強要や損害賠償として3万円要求された。

こちらが悪いので3万円は支払ったが土下座は拒否

平成22年4月分家賃より支払いストップ

督促すると歴史問題などを喚き散らす。

役所に相談するが民対民ですので、お互い話し合ってくださいと協力いただけず

保証人の息子に督促状を出すと猛烈なクレームで、

先日の水漏れの話を延々としだす。

まったく話しにならないので、訴訟で追い出そうと準備していたところ

平成22年12月に突然退去

カギはポストに入れといたから~と一方的に電話をしてきて一方的に切る。

こちらからの電話には出ない

息子が保証人なので、最後は必ず回収してやると心に決め行動開始

本人は全く話にならないので、交渉を息子とすることに

電話で息子と話し息子が滞納を支払うとの約束を交わす。

息子から3度の入金(総額7万5千円)の入金があった段階で支払いストップ

督促状を出すが一切無視

そこで、平成23年11月息子相手に訴訟を提起

法廷には息子出廷せず、代わりに滞納者の父親から訳のわからない答弁書が届く

思い出すだけでもムカつくのですが、

自分たちは何も悪くない、督促する原告は異常者だと・・・

要はすべて人のせいなんです。
自分が生活保護をもらいながら家賃を滞納したことについては悪いなんて考えは微塵もありません。

結局、自分の訳の分からない答弁書だけ出されたが、

父親も息子も出廷しなかったので、原告の勝訴判決へ・・・

ただ、現実的には勝訴判決があっても無い奴からの回収はできません。

直接攻撃を仕掛けるために息子の家に行ってみても、

もう空き家に・・・

住民票を取得しても動きはなく・・・、

ほぼ諦めていたのだが、ためしに息子に督促状を出してみたところ、

「転送不要」は返送してくるが、「転送不要」無しの督促状は返送されてこない

といことは、まだ郵送転送は続いている!!と考え、

調停申立へ←先月の話し

1回目呼び出し→だれも出廷せず

2回目呼び出し→だれも出廷せず

父親から必殺へ着信→息子は死んだんじゃあ!督促するな!!

じゃあ、お前が支払え!と言うと喚きながら切る!

必殺から何度電話しても無視

裁判所へも同様の電話があったとのこと

念のため息子の住民票を取得するが移動無し

家は競売に掛けられ他人名義になっていた。

3回目の呼び出しが今日あったのですが、

誰も出廷せず、今回の調停大作戦は失敗に終わりました。

もう次の手がありません。
支払う気の無い奴からは回収できませんorz

(日本人なら住民票が移動して追跡できるのですが、外国籍の方は住民票を移動しません・・・)

また、なにか動きがあれば書きます。


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

権藤部屋の途中経過

先日退去した権藤の部屋ですが、

だいぶん仕上がってきました。

壁のクロスまで終わりましたので、今日はエアコンを搬入しました。

P2240012.jpg
玄関はボロボロの木製でしたので、新品のアルミ戸に交換です。

P2240027.jpg
1年前に1台30000円で大量購入したエアコン

取り付けはもちろん電気屋さんです。

P2240020.jpg
壁は貼り終っています。

P2240021.jpg
隣と行き来できる壁は、ちゃんと元通りに塞ぎました。

P2240013.jpg

P2240016.jpg
1階ですので、ユニットではなく、そのままの風呂スペースを再生しています。

P2240023.jpg
隣の部屋です。FRP製の風呂桶は腐っていましたので、

新しいのを取り付けました。

無題
CFが貼り終わったら流し台を取り付けます。

P2240018.jpg
トイレはスペースの関係で高架水槽方式です。

本来は通常の便器を使用して、大工工事でトイレスペースの拡大を図るのですが、

この部屋は間取り上、どうしてもトイレスペースの拡大が難しい造りでした。

もう、まもなく完成です。

※間違わないでください!
 作業は大工さん左官さん電気屋さんサッシ屋さんなどの職人さん達です。
 私は材料の運搬や廃材処理をしているだけです。

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

九州大家の会新年会と熊本セミナー

土日で九州熊本に行ってきました。

熊本はサラリーマン時代に約10年住んでいた地で、

非常に思い入れの有る土地でもあります。

ということで、九州大家の会新年会に参加させていただきました。
2014九州大家の会新年会
中でも福岡の「小場さん」元気良すぎです・・・

しかし、調子にのって夜中三時まで呑んじゃいました・・・・
(二次会のカラオケBOXでは、自前のプロジェクターで即席セミナーを開催)

翌日はヘロッヘロになりながらセミナー会場へ、
P2230002.jpg
午前中は名古屋大家塾塾長による空室対策セミナー

午後からはセミナー主催の太陽光販売会社エコシステムさんの太陽光セミナー

最後は私による滞納家賃の対処法などを話させていただきました。

昼食を挟んだ長時間のセミナーでしたが、

飽きられることなく最後まで楽しんでいただけたんではないでしょうか?

新しい試みでしたが大成功だったと思います。


★業務連絡★

必殺セミナーin東京ですが、

結局キャンセルもほとんどなく、

キャンセル待ちだけでも20名を超えちゃいました(≧∀≦*)

※今回キャンセル待ちをしていただいた皆様、申し訳ございませんでした。

そこで、近いうちに同じ内容でもう一度、東京セミナー開催します。

日程や会場などはこれからの手配になりますので、

詳細が決まり次第、ブログにUpさせていただきます。

その際は、早めにお申し込みくださいね!

もう一度、東京に行ける♪


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

滞納者の保証人を追ってみた

何回かに別けて書いているズルイ滞納者(父)と持ち家なのに行方知れずの連帯保証人(息子)ですが、

予想外の入居者1

予想外の入居者2

予想外の入居者3

予想外の入居者4

↑こんな感じの奴で、自分に都合が悪くなるとわめきちらしながら電話を一方的に切ります。

しかも、前回のブログでは書いていなかったのですが、

以前、息子(保証人)を訴えたときに出してきた答弁書には、

原告(必殺)が督促するから病気になって仕事を辞めた。

電話や督促状を出す原告は異常者である。などと書き綴っていました。

オイオイ!

息子は分割金を滞ってから携帯ストップのままやんけ!!

しかも、生活保護受給しながら家賃滞納したのはお前(父親)やんけ!!!

この方は、悪いのはお前らだ!二言目には差別差別と喚き、

正論をぶつけると逃げ出す。

そんな人からなんとか回収できないかと努力しているのですが、

現実は難しいです・・・・

来週には調停最後となる3度目の呼び出しがあるのですが、

念のため、息子の住民票と家の登記簿謄本を取得してみました。

住民票は移動無く、そのままだったのですが、

※文句だけは言う滞納者本人(父親)は住民票は住民登録がなく所在不明です。

謄本には変化が・・・
P2210454.jpg
あ~あ、競売で人手に渡っちゃってます。

P2210455.jpg
平成22年2月に新築で、平成25年9月には競売で人手に渡ってるってことは、

実質2年くらいしか支払ってないよね???

息子!屁タレにもほどがあるぞ!!!

という事で、来週3度目(最終)の調停が開かれますが、

どうでしょう・・・?、出廷しなければもう次の手がありません。


日本エコシステムさん主催の熊本セミナー(無料)のご案内
【日時】
2/23(日) 10:30〜16:45(10:00受付開始)
【場所】
「CRIB dininnig」
熊本市中央区新市街2-10 コンフォートプレイス熊本新市街2F
http://www.crib.jp/
【スケジュール】
10:30〜12:00 名古屋大家塾塾長セミナー
12:00〜13:30 ランチ(ビュッフェ形式)
13:30〜15:00 太陽光セミナー&アンケート記入
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:40 必殺大家人セミナー 
セミナーの申し込みフォームURLは以下の通りです。
https://ssl.formman.com/form/pc/dBx6hrpUrR6bxVyy/
セミナーも昼食も全て無料となっていますので、お気軽にご参加くださいね!


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ


鳩対策

入居者さんより、鳩の糞が多くて困っている。

なんとかして!と連絡があり行ってきました。

修正1
出入り口の軒に鳩がとまり、糞が下に置いている自転車にかかると言ったものでした。

修正2
それぐらいでイチイチ文句言ってくるなよ・・・と思いながらでも

作業するのが大家というものです。

まあ、単純に鳩がとまれないようにしちゃえばいいか~と思い、

ホームセンターに行って買ってきました。
P2190004_201402201228463fd.jpg
鳩よけマット

修正3
こんな感じで置いてみました。

結構高くて、この面積で7000円ちょいします。

結構な出費ですが、まあコレで苦情が無くなるなら良しとすべきでしょう!


帰りに100均(ダイソー)に寄ったんですが、
P2200442.jpg
100円で売ってるじゃん!!!!
ガーンorz・・・


日本エコシステムさん主催の熊本セミナー(無料)のご案内
【日時】
2/23(日) 10:30〜16:45(10:00受付開始)
【場所】
「CRIB dininnig」
熊本市中央区新市街2-10 コンフォートプレイス熊本新市街2F
http://www.crib.jp/
【スケジュール】
10:30〜12:00 名古屋大家塾塾長セミナー
12:00〜13:30 ランチ(ビュッフェ形式)
13:30〜15:00 太陽光セミナー&アンケート記入
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:40 必殺大家人セミナー 
セミナーの申し込みフォームURLは以下の通りです。
https://ssl.formman.com/form/pc/dBx6hrpUrR6bxVyy/
セミナーも昼食も全て無料となっていますので、お気軽にご参加くださいね!


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

熊本セミナーのご案内

先日のブログで太陽光の日本エコシステムさん主催の熊本セミナーを掲載しましたが、

セミナー内容を書いていませんでした・・・、スミマセン

再度詳細を掲載しますので、お近くの方は是非ご来場ください。

一部の名古屋大家塾塾長のご案内です。

「22部屋の空室を3ヶ月で満室にした
  〜まっとうで画期的空室対策〜」

こんにちは。名古屋大家塾の石黒博章です。
私は会員数350人の大家塾塾長です。
名古屋大家塾は、年会費月会費無料、実費のみのサークルとなっています。
日々、相談やディスカッションにより、不動産賃貸経営を強固にしています。

その中から、今回は私の体験談として、22部屋の空室を3ヶ月で満室にした方法についてお知らせします。
さらに!!会員の行っている表ワザ、裏ワザもお伝えします。

熊本の皆様とお会いし、情報をシェアできることを楽しみに思っております。

朝早くからのセミナーとなりますが、テンション高めて頑張っていきますね!!

どうぞよろしくお願いします。


そして二部がわたくし必殺大家人によるセミナー

法的手続きのノウハウ

債権回収の基本

強制執行の実務

滞納者別対処法

その他、自主管理に必要な便利道具の紹介


【日時】
2/23(日) 10:30〜16:45(10:00受付開始)

【場所】
「CRIB dininnig」
熊本市中央区新市街2-10 コンフォートプレイス熊本新市街2F
http://www.crib.jp/

【スケジュール】
10:30〜12:00 名古屋大家塾塾長セミナー
12:00〜13:30 ランチ(ビュッフェ形式)
13:30〜15:00 太陽光セミナー&アンケート記入
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:40 必殺大家人セミナー 

セミナーの申し込みフォームURLは以下の通りです。
https://ssl.formman.com/form/pc/dBx6hrpUrR6bxVyy/

セミナーも昼食も全て無料となっていますので、お気軽にご参加くださいね!


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

業界のタブー・・・

今日は不動産賃貸業界のタブーを書きたいと思います・・・

私のブログを見てくださっている読者さんは、

大家さんもいれば、大家さんになりたい人、それに大家さんには無縁だけど見てくれている方

そんな色々な読者さんがいるとおもいます。(もちろん業者さんも居ると思います)

大家をしているなら当たり前のタブーですが、一般人からすれば、

ホントに???って結構あって

そんなタブーの一つに、客付け仲介業者という分野があります。

いわゆる駅前なんかで店舗を構えて入居者を部屋付けする仲介業者さんですね

当たり前の事ですが、部屋を借りたい人はお店に行って自分にあった部屋を紹介してもらい

部屋を貸したい大家さんは、仲介業者さんに入居者を自分の部屋に紹介してもらって成約となるんですが、

普通なら、来店した部屋を希望しているお客さんのニーズにあった最適な物件を紹介していると思うでしょ?

ところが・・・・・

実際は都市部では部屋余り現象が起こっていて、

大家側が支払う仲介手数料が2ヶ月3ヶ月なんて当たり前で、

超激戦地区では6ヶ月の仲介手数料なんていうのもあるんです。
(福岡や札幌って厳しいと聞きます)

ということは・・・・

日当たりや物件の優位性を優先的に紹介するというよりは、

仲介手数料を沢山くれる大家の物件が
営業マンのお勧めする「優良物件」となっているんです

決してお客様のためなんかでなく、全ては仲介手数料のためなんです・・・

そして、そんな習慣がまかり通っている業界なのですが、

まだまだあります。タブーが・・・

先日のことですが、ある仲介営業マンからこんな提案が・・・

営業:○○物件の件なんですが、

   仲介手数料とは別に消毒費をお客さんから取るので御社で領収書切ってもらえませんか?

必殺:??え~と、意味がイマイチ分からないのですが、

   この物件は、仲介手数料3ヶ月お支払いしますよね?それと別にってことですか?

営業:そうなりますね~、なんせ厳しい案件なので、会社を通さずお願いしたいんです。

必殺:?????それはどういった意味ですか?????????

営業:ややこしくてすみません。

   消毒費はお客さんからもらうのですが、実際に作業はしません。

   で、お客さんから貰った代金は私にいただきたいのですが、

   会社には内緒にしたいので会社の領収書は切れないんです。

   なので、御社で領収書を切ってもらえないかと・・・・

必殺:でも、実際にしていない作業に対して私が領収書切るのはまずいのでは・・・

営業:いえいえ、大家さんは名義を貸していただくだけで迷惑はかかりません。

必殺心:こいつ何言ってんだ?それって詐欺じゃん!しかもバレたら責任はコッチじゃん!!

必殺:とは言っても、してもいない消毒費の領収書は切れません。

   仲介手数料3ヶ月で今回のお話は纏まったと思っています。

   今さら、それ以上の条件を提示されても承諾しかねます。

必殺心:少しキッチリ言っておかないと押し切ってきそうです。

営業:そうですか・・・領収書だけなんですけどね~

必殺:申し訳ございません。

営業:わかりました。今の話はなかったことにしてください。

必殺:わかりました。

こんな会話がありました。

仲介手数料3ヶ月(3万円×3ヶ月=9万円)支払うのに、

まだポケットマネーを欲しがる営業マン。

しかも、していない作業に対しての領収書請求・・・

でもね、
こんなこと日常茶飯事で行なわれているんです。

空室確認の際に必ず営業マンが聞く言葉・・・それは

手数料はおいくらですか?
宅建業法で1ヶ月って決まってるじゃん・・・なんて口が裂けてもいえません

仲介手数料が稼げる部屋=良い部屋

仲介手数料が稼げ無い部屋=悪い部屋


引越しシーズンです。みなさん良い部屋を探してくださいね!!


★業務連絡★

3月1日の必殺セミナーin東京にお申し込みいただいた皆様

2月20日(木)が参加費振込み期限となっています。

お忘れなき様お願いいたします。

※キャンセル待ちの方が多数いらっしゃいますので、
 キャンセルの際は早めにご連絡くださいね!


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ


戸当り

入居が決まった部屋の最終チェックをしてきたのですが、

注意をして見回っていてもやっぱり見落としがあるものです。

それがコレ↓
P2170001.jpg
戸当りです。

P2170002.jpg
戸当りのゴムの部分がありません。

これ、結構な確率でないんです。

さっそくホームセンターで部品を購入してきたのですが、

P2170003.jpg
ゴムだけでも売っていました。

ところがコノ部品が曲者で、
P2170004.jpg
ビスが木ネジなんです・・・

なんで木ネジなの???

P2170005.jpg
本来はこんな感じなんです。

P2170006.jpg
木ネジだとこんな感じ

まあ取り付けてみました。

当然というか当たり前というか・・・、木ネジでは金具に止められません。

とりあえず今回は、金具からゴムをはずして取り付けました。
P2170007.jpg
バッチリです。

しかし、なんで木ネジなんだろ?

おそらく、このゴムだけを販売しているメーカーは、

実際の使用例を考慮せず売っているんじゃないでしょうか?

ゴムだけのほうが価格的に3分の1ですので、

今後はビスを購入して対応したいと思います。


こんな自主管理の日々でした。


★業務連絡★

3月1日の必殺セミナーin東京にお申し込みいただいた皆様

先日(2月10日)に案内文をお送りいたしましたが届いているでしょうか?

もし振込み先等を記載したメールが届いていない方がいらっしゃいましたら、

メールにてご連絡ください。


★楽待コラム★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

無料セミナーのご案内

熊本にてセミナーが急遽決まりましたので告知いたします。

今回は日本エコシステム(太陽光)さん主催で、

名古屋大家塾塾長の講演もあり、昼食もありの長時間プレイとなっております。

【日時】
2/23(日) 10:30〜16:45(10:00受付開始)

【場所】
「CRIB dininnig」
熊本市中央区新市街2-10 コンフォートプレイス熊本新市街2F
http://www.crib.jp/

【スケジュール】
10:30〜12:00 名古屋大家塾塾長セミナー
12:00〜13:30 ランチ(ビュッフェ形式)
13:30〜15:00 太陽光セミナー&アンケート記入
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:40 必殺大家人セミナー 

セミナーの申し込みフォームURLは以下の通りです。
https://ssl.formman.com/form/pc/dBx6hrpUrR6bxVyy/

セミナーも昼食も全て無料となっていますので、お気軽にご参加くださいね!


★業務連絡★

3月1日の必殺セミナーin東京にお申し込みいただいた皆様

先日(2月10日)に案内文をお送りいたしましたが届いているでしょうか?

もし振込み先等を記載したメールが届いていない方がいらっしゃいましたら、

メールにてご連絡ください。


★楽待コラム★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ


「ポルシェ」で万引、生活保護受給…49歳・韓国籍男の“仰天非常識”

ヤフーニュースでタイトルの記事を見かけました。


産経新聞 2月13日(木)12時0分配信

「ポルシェ」で万引、生活保護受給…49歳・韓国籍男の“仰天非常識”

男が生活保護を受給している最中に購入したという車と同タイプのポルシェ(提供写真、一部画像処理しています)(写真:産経新聞)

 いずれも似つかわしくない取り合わせだった。男が「万引」の犯行現場に乗り付けた車、そしてこの男は生活保護受給者…。男の愛車は、万引と生活保護という2つの言葉とは縁遠い存在のドイツの高級車「ポルシェ」だったのだ。兵庫県警長田署に窃盗容疑で逮捕、起訴された男は、韓国籍で神戸市長田区の無職、朴永錦被告(49)。さらに交通事故で1千万円超の保険金を受け取ったにもかかわらず、生活保護費を不正受給していたことも判明し、詐欺容疑で再逮捕された。原則、所有が認められない高級外車を生活保護の受給中に購入したという呆れた行動。だが、保護費を支給していた神戸市も、不正を見破る機会をみすみす逃していたという。

 ■ポルシェで万引

 「生活保護をもらいながら外車に乗っている」。こんなフレーズは半ば都市伝説のごとく語られることはあったが、現実だった。

 平成25年10月、神戸市長田区のホームセンター。朴被告は携帯型の発電機(約5万円相当)を店外に持ち出し、駐車場にとめていた愛車のポルシェに積もうとしていたところを、男性保安員に呼び止められた。

 保安員が朴被告を取り押さえ、通報で駆けつけた長田署員に引き渡した。朴被告は「買うつもりだった」と否認している。

 捜査の結果、朴被告が生活保護を受給していることが判明した。生活保護の受給者は原則的にマイカーを持てないはずだ。なぜ、高級車のポルシェなのか。捜査員らが調べを進めると、朴被告が以前に2度、交通事故で治療費を含み計1100万円超の保険金を受け取っていたことも分かった。この保険金をポルシェの購入資金に充てていたとみられる。

 ■保険金と生活保護の“W収入”

 朴被告は保険金を2度に渡って受け取っていたが、1度目は23年12月に兵庫県西宮市で乗用車にはねられ、鎖骨を骨折した交通事故。治療費や見舞金などとして、保険会社から約1040万円を受け取った。2度目は24年4月に神戸市須磨区で乗用車と接触して軽傷を負い、約90万円を受け取ったという。

 朴容疑者に生活保護を支給していた神戸市などによると、本来、生活保護受給者が事故に遭った場合、生活保護窓口に報告しなければならない。その際に必要な治療費は、医療費として生活保護から医療機関に直接支払われるからだ。そのため、受給者が勝手に保険会社から治療費を受け取ることはできない。

 だが、朴容疑者が受け取った保険金は1千万超と多額だ。関係者は「市に事故の報告をするよりも、黙っておいて多額の保険金を受け取ったほうが得だと考えたのではないか」と推測する。

 結局、万引に端を発した捜査は、事故で保険金を受け取ったことを市に届け出ないまま、生活保護を不正受給していたとする詐欺事件に発展。長田署は1月15日、朴被告を詐欺容疑で再逮捕した。当初は「(保険金は)働いて得た金じゃないのに(申請しないといけないことは)おかしい」と否認していたが、その後一転して「申請しなくてはいけないことは知っていた」と認めたという。

 ■高級外車など7台保有のケースも

 捜査関係者によると、朴被告が生活保護を受給し始めたのは23年9月だった。病気を理由に働くことができないとして、当時住んでいた神戸市東灘区で生活保護を受け取っていたという。

 市によると、朴被告と同じ48歳の単身男性の場合、1カ月に生活費として約8万円と、家賃として最大4万2500円が支給される。その他、医療費なども支給され、朴被告も眼鏡や診察代、薬代などを医療補助費として受け取っていた。

 ポルシェを購入したのは、保険金を得た後の24年9月ごろ。車種は「911カレラ」というスポーツカータイプで、5~10年までに発売された993型。中古車として購入したが価格は約300万円。「残りの金はパチンコなど遊興費や飲食代に費やした」と説明しているという。

 朴被告のように、生活保護を受給しながら、高級車を所有するケースは後を絶たない。

 札幌市で24年、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕された男が、生活保護費を受給しながらベンツなど高級外車や軽乗用車など7台を所有していたのを隠していたとして、北海道警に詐欺容疑で再逮捕された。

 福岡市では同じ年、生活保護費を受給しているにもかかわらず、高級車など3台を所有していた男が、調査中の市職員を「車のことを話したら殺す」などと脅迫したとして暴力行為処罰法違反容疑で逮捕されている。

 ■見抜けたはずの不正

 身体障害者などを除き、原則的に生活保護受給者は車を所有することはできない。だが、朴被告に車を所有する特段の事情は確認されておらず、市関係者は「生活保護の受給対象に該当しない可能性も高い」という。

 ただ、車を所有しながら生活保護を受け取ること自体は、刑事罰には問われない。今回のケースでは、交通事故による保険金を受け取っていたのにもかかわらず申請しなかったことが違法だったとされる。

 神戸市によると、市内で生活保護受給者が車を所有しているのは昨年3月までで171件。うち、57件が本来なら認められないケースだという。車を所有していた人が職を失い、生活保護を受給せざるを得なくなった場合が多く、職員も「悪質な例はほとんどない」と話す。

 しかしなぜ、職員は朴被告のような事案を見抜けないのか。

 市などによると、24年10月、保険会社から市に「(朴被告が)事故に遭った。生活保護を受け取っている人か」と問い合わせがあった。職員が朴被告宅を訪問した際、朴被告は「軽い事故に遭ったが大したことはない」と説明。保険金が出る場合は連絡するよう求めたが、その返事はなかった。

 職員は年に4回ほど自宅を訪問している。車は近くの月極駐車場を借りて止めており、車の購入や事故の話などもなかったため、不正受給には気付かなかったという。

 神戸地検は5日、朴被告を詐欺罪でも起訴したが、不正受給額は約170万円に減額。減らされた約300万円分は、市が保険会社の照会で不正受給に気付けば、被害を防げた可能性が高かったと判断したとみられる。

 市はこの件について「通常なら気付くが、裁判への影響があり得るので詳しくは話せない」としている。生活保護の原資は税金だ。生活に困窮している人たちの手に渡るのは当然だが、支給する側の自治体には、せめて見抜ける不正は見逃さないという当たり前の手続きだけは怠らないでほしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑この記事を見て私の体験が脳裏を過ぎりました。

実は、先日市役所に対して生活保護の不正受給について相談に行ってきました。

生活保護を受給しておきながら、家賃を滞納して無断退去と言う案件です。

それだけなら、事件でも何でもないタダの滞納野郎なのですが、

どうも、契約書を偽造している疑いがあるんです。

と言うのも、この人間を仲介した業者が少しややこしい人間で、

入居する際に、

業者:ちょっと礼金を契約書に載せてもかまへんか~?

必殺:??どういう意味ですか?ココはゼロゼロ物件ですよ

業者:そうなんやけど、生活保護に言うたら敷金礼金取れるんや~

   だから、その部分を契約書に書いてほしいねん・・・

必殺:でも、それは偽造ですよね?

業者:まあ、無理にとは言わへんよ、

   コッチで作るから判子貰らわれへんか?

必殺:そんなんに判子なんか突けませんよ

業者:そうか・・・、そしたらええわ

こんな感じの会話があったんです。

どうも、工作しているようで、

必殺の予感なのですが、

市販の賃貸借契約書に勝手に名前を書いて、勝手に三文判を押し

それを市役所に提出しているのではないかと思います。

もちろん、確たる証拠も何もありません。

しかし、その事実を担当役所へ垂れ込みにいったところ、

まったく話にならない対応だったんです。

必殺:不正受給の件でご相談に来ました。

担当:どういったことですか?

必殺:この賃貸借契約書は私が作ったものですが、

   どうも入居者が勝手に作成して、入居時の敷金礼金を不正に受給している可能性があります。

担当:そうですか、情報ありがとうございました。

必殺:で?私が持ってきた賃貸借契約書と提出された契約書は同じものなんですか?

担当:個人情報なのでお答えできません。

必殺:???でも、違うのなら被害届を出したいんですが・・・

担当:個人情報なのでお答えできません。

必殺:????イヤイヤ、では不正があった場合、どのように対処するお考えですか?

担当:不正があれば返還をお願いすなどの処置をします。

必殺:警察への被害届は?

担当:適切に対処いたします。

必殺:適切とは具体的にどういう意味ですか?

担当:適切とは適切です。それ以上でもそれ以下でもありません。

必殺:しかし、今回の事案は、生活保護を不正受給するようなヤカラです。

   私の身が危険に晒されてしまう可能性があるので、不正が行なわれているのであれば

   その事実だけでもお教えいただけないのですか?

担当:その方が貴方に危害を加えるかどうかは役所は分かりません。

必殺:イヤイヤそりゃーわからないでしょ、

   でも、その可能性は十分あるので、不正が行なわれていて、

   その者に何らかの処分を与えるのであれば、
 
   その情報源を疑われる私に一声かけてもらうのはできないのですか?

担当:出来ません(キッパリ)

   貴方が恨みを買うかどうかは分かりませんし、

   身の危険どうこうは、警察に相談してください。

必殺:だから!警察に相談するにしても、何にも分からないじゃ相談のしようがないでしょ!

担当:個人情報でお答えできません。

振り出しに戻る!

ココで切れちゃいました。

ふざけるな!!!!!
そんな対応だから日本がダメになるんじゃ!!!


要は不正なんて暴きたくない感がメチャクチャあります。

そりゃそうですよね?

だって公務員です。自分の金でないわけですから、

20万30万の金の不正があっても問題が発覚するほうが彼らには問題なんです。

どうも、契約書の偽造があっても事件を発覚させたくない様子で、

もし不正があっても「返金のお願い」といった対応をするようです。

前回の権藤の時の対応といい、  

個人情報保護という名を隠れ蓑に問題を表面化させない公務員体質

このままでいいのか?日本!! 

というお話しでした。


★楽待コラム★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

鍵の注文

1階にオートロックの有るマンションで
(オートロックはテンキーと鍵差込の二通りで解錠するタイプ)

部屋の鍵が非常に回り難いといった苦情がありました。

点検に訪問してみたところ、鍵はコピーで鍵穴に差し込むと

なにか引っかかる感じで、とても解錠しにくいです。

556(潤滑材)で改善するかと思い、鍵穴に吹きかけたのですが改善しません・・・

この部屋の鍵は必殺側で所持している鍵も入居者さん側の鍵も全てコピーで、

元鍵の番号なども分からない状態なんです。

※築25年以上経ったマンションですので、何度も入居者が入れ替わり
 鍵もコピーのコピーなんていっぱいあります。

そこで、近くの鍵屋さんにマスターキーが噛んだシリンダーキーを注文してみたところ、

必殺:オートロックが有るからマスターキーとも連動できるシリンダーを注文できますか?

鍵屋:うーーーん無理だね~、同じ型のシリンダーは注文できるけど、オートロックやマスターには連動できない汎用の物になるよ

必殺:そうですか・・・じゃあ要らないです・・・

必殺心:どうもコノ鍵屋さんはめんどくさい事はしたがらない癖があるようで、
    以前、合鍵作成に訪れた時に、世間話をしていたのですが、

必殺:強制執行での解錠依頼なんかも行くんですか?

鍵屋:昔は行ってたけど、今はめんどくさいから断ってるねん

   大変な割りに金にもなれへんしね~

必殺心:金にならないことはしない主義なんだ・・・

そんな事もあり、イマイチ信用していません。

念のため、鍵メーカーに電話してみたところ・・・

ハイ!作成可能ですよ~、特約店をご紹介しますね~

えっ?すんなり可能だと言われました。

さっそく近くの特約店に電話したところ、

マンション名とマスターキーの番号をFAXしてください。1週間ほどで入荷します。

おいおい呆気ないほど簡単です。

という事で到着した鍵がコチラ↓
kagi.jpg
4200円也

あとは、このシリンダーと入れ替えれば作業終了です。

しかし、問題は最初に断られた鍵屋です。

この鍵の仕入れ値がいくらか知りませんが、

ちょっと注文すれば幾ばくかの手数料が入るだろうし、

それ以上にプロとしての信頼を失うわけです。

そんな業者とはあまり付き合いたくありませんね・・・

そんな鍵のお話しでした。


★楽待コラム★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

質問コーナー

今回は読者さんの質問にお答えしたいと思います。

送信者:けんた
日付:
件名:質問です!!
ホスト:
--------------------------------

1点ご質問なんですが、今購入を検討している物件がありまして、
オーナーチェンジ物件なんですが、周辺相場よりやたら安い賃料で貸してしまっている物件なんですが、
家賃を上げる何か良い方法はありますか?

もしあれば今は賃料が低い事を理由に売り出し価格にある程度の指値を入れれると思うので、
知っていたら教えて下さい!!
自分で調べると結局合意の上じゃないとあげれないとか、
賃貸借契約引き継ぐから無理とかそんなんばかりなので、
何か良い方法があればご教授下さい。
よろしくお願いします。。
--------------------------------
質問にお答えしたいと思います。

実はコノ賃料が異常に安い問題は私も度々経験しており、

対応策を作っています。

私の有料セミナーでも取り上げている課題で、

書式(内容証明)もお配りしているんです。

私の実務での経験ですが、

異常に安い入居者というのは、売主の友達や親類といった関係者が多いように感じます。

そのような場合、賃料値上げの内容証明を入居者に出すと、

賃料値上げされるくらいなら出て行くといった方ばかりでした。

私は、その後の経験がありませんので、これ以上の知識は理論しか知らないのですが、

賃料値上げを内容証明で要求する

相手方が拒否

賃料値上げの調停を申し立てる

相手方が拒否

訴訟にて賃料値上げを要求する

周辺相場などで、適正価格を算出する
(本来は不動産鑑定士の評価が良いが鑑定費用が高い・・・・)

判決

と言う流れになります。

ただ、私はこれまで3件ほど値上げ要求をしましたが、

実際には内容証明の段階で退去されていきました。


参考になれば幸いです。


★業務連絡★

平成26年3月1日の必殺セミナーin東京は、

満席になりましたので締め切らせていただきました。

若干ですがキャンセル待ちも受け付けますので、

ご希望の方はブログメール欄からご連絡ください。

返答は2月25日前後になります。


★楽待コラム★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

大荒れの関東セミナー

2月8日9日は太陽光の日本エコシステムさんのタイアップ(無料)セミナーだったのですが、

皆さんご存知の通り、天候は大荒れ・・・

雪・雪・雪で、横浜駅から2分ほどの会場に行くのも大変な始末で、

何度ひっくり返りそうになったことか!

こんな天候でセミナーなんて来る人いるんだろうかと心配していたところ、

居ましたよ、40名もの参加者が!!

あえて言わせていただく、

あの吹雪の中きた参加者は『勇者』レベルだと

だって帰りのJRは運休になっていましたからね!

私は新横浜駅近くにホテルを取っていたので、何とか難を逃れましたが、

本当に心配になるレベルで、皆さん家に帰り着けましたか?

そんな横浜会場が8日にあったのですが、

次の日(9日)は、アチラコチラで電車は運休しているは、

道は雪が積もって、まともに歩けないわで横浜より大変なことに・・・

セミナー会場はHPでは駅から徒歩6分と書いているところを30分かけてなんとかたどり着けました。

でも、千葉にも居ました物好き『勇者』が!

なんと9名ものが来場いただき、そのうちの一人は東京葛飾区から自転車で

3時間掛けて来られていました(どんだけマニアなんだよ・・・)

これだけの根性があれば不動産大家業は絶対成功します

そんな方々に触発され、いつもより私の口調もヒートアップしていき、

ツバ飛びまくりのセミナーとなりました。

※なかなか良い質問も出て活気のあるセミナーが出来たと思っています。

また機会があれば是非ご参加くださいね!


★業務連絡★

平成26年3月1日の必殺セミナーin東京は、

満席になりましたので締め切らせていただきました。

若干ですがキャンセル待ちも受け付けますので、

ご希望の方はブログメール欄からご連絡ください。


★楽待コラム更新しました★
税務調査が入った!!

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

必殺セミナーin東京(池袋)

必殺セミナーin東京を開催いたします。

開催日時:平成26年3月1日(土)13:00~18:00

会  場:東京池袋

セミナー:5000円

懇親会 :5000円

セミナー内容

1、必殺流物件購入術(川上物件・極秘物件の正体と入手方法)

2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き

3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き

4、明渡し訴訟の実例

5、強制執行の実例

6、夜逃げ債権の回収手法

7、受講者が持っている債権の回収レクチャー
  (ご自分の不良債権資料一式をご持参ください)

等々考えています。

参加資格は特にありません。

物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!

必殺テクニックをお教えします!

今回のセミナーは業者スポンサーが付いていませんので、

宣伝等は一切ありません。

私も業者ではありませんので、ここから先は有料ってオチもありません。

必ず参加費の元は取らせます!!

※前に必殺の有料セミナーは聞いたしな~という方は、懇親会だけの参加でも大丈夫です。
 懇親会はイベントも企画しており楽しいものにする予定です。

申し込みはコチラ
セミナー申し込みフォーム


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

★楽待コラム★
ウォシュレット(温水便座)の点検方法

瞬間湯沸かし器交換

瞬間湯沸かし器が点かないとの事で出動しました。

まずは簡単なチェックをします。

1、電池を新品に入れ替える
  
  入居者さんから連絡があったときに必ず電池を見てもらうのですが、
  
  念のため、私も新品を持参し確認します。

  特にお年寄りの場合、+-が逆になっていて点かないなどがあります。

  しかし持参した電池に入れ替えても点火しません

2、お湯の調節レバーを左右に何度もひねる

  これは、マニュアルにも書いているのですが、

  この動作をすることによって、点火プラグが清掃され、

  正常に点火するといったものです。

  しかし、この動作をしても点火しません。

3、ガスが供給されているか確認

  もしかして、ガスメーターが衝撃で停まってしまっているのかも?

  と思い、コンロを点火してみたのですが正常に火が出ます。

こうなると瞬間湯沸かし器の故障と考えて間違いないでしょう

そこで確認するのが、製造年月日です。

P2060037.jpg
この製品を見ると2002年7月製造のようです。

今が2014年ですから10年以上経過した製品と考えて間違いないでしょう

製造後、4~5年なら修理を依頼してもいいのですが、

10年以上経過していますので、新品と交換してしまうほうが早いです。

という事で、
P2060036.jpg
交換終了~(スミマセン・・・交換中の写真を撮るのを忘れていました)

でも、取り替えは本当に簡単で、10分もあれば誰でも出来る内容です。

湯沸かし器本体も15000円程度で売ってますので、

修理なんて考えずに交換してくださいね!

※私はこんな時のためにネットで1台予備を用意しています。


それと、先日の権藤の部屋ですが、現在こんな感じです↓
P2060055.jpg
P2060056.jpg
P2060054.jpg
P2060052.jpg
P2060061.jpg
タタミ→フローリングへ(とは言ってもコンパネを貼ってCFを貼ります)

和式トイレ→洋式トイレへ

土壁→コンパネを貼ってクロス張りへ

エアコン装備

大まかにはこんな感じです。

ただ、作業はプロの大工さんにお願いしています。

私の仕事は、廃材やゴミの搬出と台所や材料の搬入です。

だって、電動ノコギリなんて扱えませんからね!!


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

★楽待コラム更新しました★
ウォシュレット(温水便座)の点検方法

昨日のつづきのつづきのつづきです。

昨日のブログのつづきなのですが、

本日、調停2度目の呼び出しをしたのですが、

父親も本人(息子で保証人)も出廷しませんでした。

出廷しないだろうと予想はしていたのですが、

ズルイやつらです!
自分に不利になることには関与せず、
揚げ足を取って屁理屈で文句を言う!


同じ人種でも、権藤は堂々と裁判に出廷して自分の意見を言います。
(ただ理論はムチャクチャですが、出てくる(出廷する)だけマシです)

今回で調停への呼び出しは2度目になりますので、

普通なら、これにて不調となり調停は終了となります。

でもね、不調となっても印紙が返ってくるわけでもありません。

勿体無いです・・・

という事で、もう一度呼び出しをお願いしました。

調停委員は明らかに嫌な顔をされましたが、

コレしか方法がないんです!!と切実に訴えたところ、

じゃあ、あと1回だけ呼び出しますね・・・、となりました。

出てくる可能性は限りなく低いですが、どうせこれ以上の費用は掛かりませんので、

遊び感覚でチャレンジです。

次回は2月下旬の開催で、その時がくればレポートしますね!


★業務連絡★

日本エコシステム(太陽光)さん主催の必殺セミナー(無料)ですが、

まだ千葉でしたら若干の空きがあるとのことです。

よろしければ見に来ませんか?

■千葉会場 2月9日(日)
13:00 受付開始
13:30〜15:00 「必殺大家人の非日常的賃貸管理と滞納・債権回収・明渡訴訟」 
15:10〜16:30 太陽光発電セミナー
16:30〜16:40 アンケート記入
16:40〜17:00 抽選会
会場:カンデオホテルズ千葉 3階「ファンタジア」(TKPガーデンシティ千葉)
住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-45 カンデオホテルズ千葉
TEL:043-302-1721
交通:京成線「千葉中央駅」徒歩9分、JR京葉線「千葉みなと駅」徒歩10分、JR
総武線「千葉駅」車で10分
アクセス:http://gc-chiba.net/access.shtml
▼2/9(日)「千葉セミナー」へのお申し込みはコチラから▼
https://ssl.formman.com/form/pc/cL9v8dJlLaR2fv5W/


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

★楽待コラム更新しました★
ウォシュレット(温水便座)の点検方法


予想外の入居者のつづきのつづき

きのうの続きです。

保証人の息子を訴訟で訴えたら、裁判前日に滞納者本人である父親から

ワケのわからない答弁書が提出される・・・・

そして裁判に出廷してみると・・・

本人(息子)も答弁書を提出してきた父親も出廷せず!!

文句だけ言って欠席です。

しょうがないので、この日は私が作成した準備書面(答弁書に対する反論文)を提出して、

次回期日を設定しました。

期日は1ヵ月後・・・出廷はあるのか??

という事で、2回目の法廷期日を迎えましたが、

やっぱり出廷せず・・・ORZ

欠席裁判となり、原告(必殺)の100%勝利判決です・・・

でもね、勝訴判決なんて取っても現実的には意味がないんですぅ

だって開き直って払う気がない奴からは現実的には回収できません・・・

そんなこんなで、第1陣取立て大作戦は失敗に終わりました・・・

まさか、保証人の息子が会社を辞めるなんて

まさか、保証人の息子が持ち家を捨てるなんて

まさか、債務者の父親が息子にかかる債務を放置するなんて

日本人との感覚の違いを読みきりませんでした・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

裁判から1年、保証人の住民票を取得してみるが、移動無し・・・

裁判から2年、保証人の住民票を取得してみるが、移動無し・・・

試しに、保証人宅(判明している新築戸建ての住所)に督促を送ってみると、

返送されてこない・・・

アレ?まだ転送手続きしてるのかな??

試しに調停でも申し立ててみようかな?

という事で、遊び感覚で滞納家賃取立て調停を提出してみました。

ココで、少し調停文に挑発的な文言を書いてみました。

1、父親は生活保護を私的に使い込み、日本国の金を食いつぶす国賊である

2、息子は、その父親の保証人であるにもかかわらず、裁判にも出廷せず

  支払い判決にも応じない国賊である

3、・・・

とにかくA4用紙いっぱいに書き綴ってみました。

もちろん誹謗中傷にならないような表現の言い回しです。

調停申し立て文を裁判所に提出すると、

書記官からチェックが入り、

書記:必殺さんの思いを書いたページは採用できませんね~

必殺:え?、でも裁判文だから別に問題ないんじゃないですか?

(実はこのテクニックは権藤が私に使った手なんです。権藤からの答弁書は罵詈雑言の酷いもの
 しかし、裁判においてはコノ表現は一杯一杯だが認められるとのこと)

書記:訴訟ならそうですよね、でも今回は調停ですので、この文章は不適切と判断されました。

必殺:そうですか・・・

書記:ですので、批判のページ以外で相手方に送ることになりますのでご了承ください。

必殺:わかりました。

訴訟で出てこない奴らです。

少々、挑発しないことには進展しないだろうな・・・

そんなことを思いつつ、調停開催当日となりました。

裁判所に行ってみると、

やはり、相手方は来ていないとのこと・・・

10分待つが来ず・・・、

20分待つが来ず・・・、

30分待つが来ず・・・、

不出廷と判断し、この日の調停は流れました。

しかし、調停のいいところは再度呼び出しをしてくれるんです。
(通常2回、お願いすれば3回までは呼び出してくれる)

あ~あ・・・、やっぱり出廷しないか・・・・

債務があるにもかかわらず、裁判所の呼び出しを無視する債務者!!

ムカついてきました!!!

ということで、そのムカついた思いを督促状にぶつけ

『絶対あきらめない!!』って書いて

保証人である息子に送ってやりました。

数日後、私の携帯に債務者である父親からかかってきました。

※父親とは前回の裁判以降初めての接触です。責任を持つと言いながら一切責任を取らない奴です。

父親:久しぶりやな~

必殺:そうやな

父親:息子に色々督促出してるやろ?

必殺:出してるよ、払ってないから当たり前や

父親:息子はもう死んでいない。だから督促状なんかだすな!

必殺:死んだ?戸籍は抹消されてへんやんけ
(こいつは平気で嘘をつくので、まったく信じていません)

父親:行方不明でドコに行ったかわからへんのや!!

必殺:じゃあ、お前が払えばいいじゃん。元々お前の債権で、息子に迷惑掛けてるのもお前やんけ!!

父親:ワシがそのうち責任持つから督促状なんか出さんとってくれ

必殺:お前2年前にも裁判で同じこと言っといて、一銭も払ってないやんけ!!

父親:ウルサンじゃ!!ボケ!!(ガチャ切り・・・

いつものことです。言いたいことだけ言って

自分に不利なことを言われると喚きながら一方的に電話を切ります。
※ちなみに60代後半のオッサンです。

電話を切るとコチラから何度掛けても電話には出ません。

ズルイ奴です。

しかし、督促状を出すと反応があると言うことは、

ドンドン・ドンドン出してやる(笑

という事で、調停の2回目期日は明日13時30分からです。

さあ~出てくるかお楽しみです。

つづく



3月1日に東京で必殺セミナーin東京を開催します。

今週末には応募フォームを作りますので皆様のご参加よろしくお願いいたします。


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

★楽待コラム更新しました★
ウォシュレット(温水便座)の点検方法

予想外の入居者のつづき

前回のブログのつづきです。

なぜ3年前の滞納の件についてブログを書いたかと言うと、

つい3日ほど前に動きがあったんです。

それは最後のほうで・・・


前回の話では、4ヶ月の滞納が溜まったところで反撃開始まででした。

4ヶ月と言うのは裁判でも退去判決が取れますし、

一度に払えない金額の滞納なら、払わない=文句を言えないです。

それに保証人が持ち家の息子です。(謄本で確認済み。但し新築をローンで買ってますので価値はない)

なんだかんだ言っても回収できると踏んでいました。

まずは、オーソドックスに保証人への督促状からスタートです。

しかし、保証人へ督促状が届いて直ぐに、入居者本人より電話があり、

本人:部屋は退去したから

必殺:はあ?退去??

本人:そうや、保証人に請求するような大家のトコに住んでられへんからな~

必殺:はあ?あんたが家賃払わんからやろ!!

本人:そのウチ払ったるから息子に督促するなや!

必殺:なに、かってな事抜かしとるんや!!

本人:だったら好きにせいや!!

ガチャ!

こいつはいつも自分に都合が悪くなると怒鳴り散らし一方的に電話を切ります。

コチラから何度電話しても出ることはありません。

とりあえず部屋を確認しに行ったのですが、

部屋はもぬけの殻で、荷物は一切ありません。

※ちなみにこの方は生活保護を受けています。
 役所にも相談に行ったのですが、債権放棄するならば・・・なんて答えです。
 まったく話しになりません。
P2030032.jpg


取り合えず保証人から回収するか・・・

という事で、督促状に続いて携帯に電話するのですが、

何度連絡しても留守電になるばかり・・・・

ならばと勤務先へ連絡し、連絡を待っていると保証人の息子から連絡がありました。

息子:すみません。連絡が遅くなり・・・

必殺:督促状を見てもらえば分かるように、お父さんが家賃を払っていない

   なので、保証人の貴方に払ってほしい

息子:・・・分かりました・・・、でも、分割でお願いできないでしょうか?

必殺:キッチリ払ってくれるなら分割でもいいですよ

息子:では、月々2万円が精一杯なので、これでお願いします。

必殺:わかりました。

こんな感じで分割払いを承諾しました。

払ってくれるなら文句はありません。

1ヵ月後、2万円の入金!おっ!!約束守ったジャン!

2ヶ月後、2万円の入金!おっ!!約束守ったジャン!!

3ヵ月後、2万円の入金!おっ!!いいぞ~!!!

4ヵ月後、入金無し・・・・あれ?忘れてるの???

さっそく電話してみると、

必殺:今月入金無いけど?

息子:仕事を辞めてしまって、ちょっとお金が都合できないんです・・・

必殺(心):うーーーん、なんとも言い様がないが、仕事を辞めたのは本当みたいだな~
      でも、持ち家だから逃げはしないし、少し待ってみるか・・・

必殺:そうですか・・じゃあ、半年ほど支払いを猶予しますので、必ず支払ってくださいね!

息子:それだけ待っていただければ仕事を見つけてがんばります!

という事で、支払いを猶予することに・・・

念のため数日後に勤務先に在籍の確認電話を入れたところ、やはり退職しているとの事でした。

まあ、しょうがないか・・・

滞納者のオヤジは話しにならないし、移転先の住所は分かりません。
(現在は戸籍法改正で外国籍にも住民票ができましたが、その当時は外国人登録証のため一般人は取得できません)

6ヶ月が過ぎた頃、

そろそろ、再就職したかいな?と思い、息子の携帯をかけてみたところ、

この電話番号は現在使用されていません

ガーーンorz
電話が使用されていない・・・・


これはヤバイと思い、息子の自宅に行ってみました。

うーーーーーん、

新築(築3年ほど)なのになんか薄汚れています。

雑草がチラホラ生え、色の褪せた子供のオモチャが無道さに積み上げられ、

人気の無い暗~いオーラが出まくりです。

表札は出ていないのですが、ここに間違いないと思い、

ピンポンを鳴らすが、ブレーカーが切られているのか、

何の反応も示さないインターホン・・・

うーーーーーーん、夜逃げ??

取り合えず、督促状を出してみると転送されているのか?返送されてきません。

という事で、裁判をしてみました。

※この当時は調停の便利さを知らなかったので訴訟を提起しました。

訴状は無事受け取ったようで、期日通りに法廷は開かれることに決定

しかし出廷するかな?

そして裁判前日、被告代理人から答弁書が出ていますのでFAXしますと裁判所から連絡がありました。

代理人?弁護士でも付いたんかいな?と思ってFAXを見てみると・・・

滞納者本人である父親からでした。

内容は支離滅裂なもので、

1、滞納者は私なので息子を被告呼ばわりするな

2、息子は数万円支払ったと言っているのに金額が高すぎる

3、息子は必殺の取立てのせいでノイローゼになって仕事を辞めた。
  そのために今も失業中で通院している

4、今後は私(父親)が責任を持って支払う覚悟である。
  なので、息子に一切の接触をするな

こんな内容でした。

まあ、一応この主張に対して反論を書いてみました。

1、息子は連帯保証人なので、被告と呼ぶ

2、払った6万円はキッチリ引いている。その計算書も資料として添付している

3、数回しか電話も督促状も出していない、それが原因でノイローゼになったというなら因果関係を証明しろ

4、不知である(不知とは「知らんがな」という意味)

こんな内容を書いた答弁書を持参し、裁判当日を迎えたのであった・・・


つづく


2月1日に必殺セミナーin高松に沢山のご参加をいただき誠にありがとうございました。

またお逢いできる日を楽しみにしています。

次回は3月1日に東京で必殺セミナーin東京を開催します。

今週末には応募フォームを作りますので皆様のご参加よろしくお願いいたします。


↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ

★楽待コラム更新しました★
ウォシュレット(温水便座)の点検方法

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR