fc2ブログ

マンション騒音問題の検証

先日のブログで、

夜逃げをした挙句、破産申立てをしたクレーマーですが、

一つ気になることがありました。

それは・・・

本当に、そんなに足音は響くのか??です。

せっかくですので、

上の階の方に協力してもらい実験してみました。


上の方に、

1、普通の歩行

2、子供の様に暴れる

などをお願いして室内を歩き回ってもらいました。


結果!

1はほとんど聞こえない

2は多少聞こえるが耳を澄ませないと聞こえない

生活をしていれば、テレビや物音でほとんど(全く)聞こえない(気にならない)レベルと思います。


結論!!

ただのキチガイクレーマーだった!!


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーサイト



マンション騒音苦情(3)

さあ、あと数日で明渡し訴状を提出しようとしていた矢先、

同じマンションの入居者さんから電話がありました。


住民:駐車場を借りたいのですが・・・

大家:スミマセン、今満車なんですよ

住民:でも、先日引っ越した方の駐車場が空いてますが決まったんですか?

大家:え?誰も引っ越してませんヨ???

住民:そうなんですか?3日ほど前に4階の方が引っ越していましたけど・・・

大家:え??ほんとうですか????


もしかして夜逃げ・・・?


さっそく確認のために物件に行ってみると・・・
DSCN3723.jpg
ドアには新聞が詰まっています。

玄関の鍵は掛かっておらず、

恐る恐る覗いて見ると・・・
DSCN3724.jpg
室内に荷物は何一つ無く、

完全に引っ越しています。
DSCN3736.jpg
ご丁寧に玄関には鍵が吊るしてありました。


あはは~

完全な夜逃げじゃん!


鍵も返却しているわけですから、

部屋の明渡しに同意しているのは明らかですが、

トラブル防止のため、警察官に安否確認の立会いをお願いしました。

※本当は、無断退去ですので、永遠と家賃を請求するのも一手なのですが、
 1、この夜逃げ者は保証人無し、保証会社無し
 2、このマンションは空きが無いため、早くリフォームをして次の人に貸したほうが建設的
以上の理由から8月末での退去としました。


しかし、夜逃げ=債務チャラではありません。

ココからが本番なのですが、

まずは転居先を判明させる必要があります。


こんな時は、

弁護士に相談?

警察に相談?

興信所に相談?


いえいえ

こんな時は住民票の取得です。


逆にそれしか手はありません。


※今更ですが、大家(債権者)は滞納者(債務者)の住民票が取得できます。
 もちろん合法です。


さすがに夜逃げして間もないから住民票の移動はしていないだろう?

と思いつつ市役所で住民票を取得してみると・・・・

新住所に移動してるじゃん!!

大家が住民票を追うなんて思わないのかな??


さっそく、

滞納家賃と現状回復費請求の裁判(調停)書類を作成して、

イザ!裁判所へ提出!!と思っていたら・・・


無題
本日、郵送で弁護士から破産予定との受任通知が届きました・・・・

あ~あ、

終わりです。

泣き寝入りです。


夜逃げされ

壁をボコボコにされ
2_2017090712292339a.jpg

トイレを水浸しにされ
9.jpg

※ウォシュレットを取り外した様だが、パッキンをはめてなかったため、
 水がポタポタと垂れて、トイレがプール状態だった。
7.jpg
8.jpg

全て泣き寝入りです。


無念・・・・


支払う気の無い奴→弁護士依頼→破産

もうどうしようもありません・・・



////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


9月23日開催

栃木県日光市湯西川温泉合宿

詳しくはコチラ

マンション騒音苦情(2)

前回のつづきです。


文句を言ってくる階下の住民が送ってきた警告文に対し、

その内容について尋ねる文章を送った私、


しかし、手紙や直接文句を言って来られたりと、

階上の住民は精神的に追い詰められ始めていました。

特に昼間一人で居る時間が多い奥さんは、

ピンポンが鳴るたびにドキッとするところまできているとのこと


うーーーん

何とかクレームを出す階下の住民を追い出さなければ・・・・


おさらい

階下の住民は神経質な60代

今までも何かにつけて因縁をつけてきた

今回も階上からの音などほとんど無いのに、

妄想被害をしている模様


とりあえず、

階上(5階)の夫婦を落ち着かせるために

玄関前に監視カメラを設置しました
DSCN3750.jpg
DSCN3751.jpg
電池駆動で、

人が来たり動きがあった場合のみ作動する。

意外と安くて13000円程度だったと思います。


これで、ドアドンなどした場合には証拠となります。


しかしカメラ設置以降、

階下のクレームはピタリと止まり、

カメラが活躍することはありませんでした。


ただ、相変わらず家賃滞納は3ヶ月程度ありますので、

これを理由に契約解除を行い裁判で退去を狙う作戦に着手


まずは家賃滞納による契約解除の内容証明を郵送し

8月上旬に無事受け取る


次は、8月に入金が無ければ、

9月1日に裁判所へ明渡しの訴状を提出する予定です。


ところが意外な展開に・・・


つづく



////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


9月23日開催

栃木県日光市湯西川温泉合宿

詳しくはコチラ



マンション騒音苦情(1)

以前、少し書いたマンションでの騒音トラブルですが、

一定の終結を迎えましたので、詳しく経緯を書いていきたいと思います。


まず物件は、5年々ほど前に購入した大型RCマンション(ファミリータイプ)

DSCN3755.jpg

4階の住むのは60代の中年夫婦、

この方は、私が物件購入する以前から住んでおり、

ちょっと小うるさい感じの夫、

奥様は韓国の方?らしく、片言の日本語


その上(5階)に住むのは1年ほど前に引っ越してきた30代のファミリー

ご夫婦に中学生のお子さん

ご夫婦はおとなしい感じの方で、

ケンカや揉め事とは無縁の世界にいるような方


そんなある日、

4階の夫が5階宅へ訪問し、

足音がうるさい!

共同生活なんだから互いに協力することが必要!

などとクドクドと言っていったらしい


それに対し

5階の夫婦は、

廊下や部屋にコルクマットを敷いたりして、

自衛策を講じていた。


しかし、

4階の夫はたびたび注意に訪れ、

ネチリネチリと嫌みを言っては捨て台詞を吐いて去っていくを繰り返していた。


そんな状況に耐えかねた5階の夫婦は、

大家(私)に助けを求めてきて、

>普通に生活しているつもりだし

>床にマットを敷いたりして努力している

>それでも文句を言ってくるので怖くてしょうがない・・・

と助けを求めてきました。

部屋を確認したところ、

部屋のフローリングは古いタイプで、

防音などの対策がなされていないタイプのモノで、

場所によっては、ギシギシときしむ所などもあり、

入居者の努力ではどうしようもない部分があると判断しました。


そこで、対応策として

防音タイプのフローリングへ張り替えることに
DSCN2721.jpg
DSCN2723.jpg
DSCN2725.jpg
DSCN2726.jpg
DSCN2727.jpg
この工事で、

騒音トラブルは解決に向かうと思われたのだが・・・


工事から3ヶ月ほど経ったある日、

5階の住民の騒音被害を受けているとの主張は収まらず

『最終通告』と称する抗議文を5階住民宅へ投函

手紙での抗議及びドアドン攻撃

※実際に4階住民が出してきた抗議文

『最終通告』

4月初旬騒音測定・分析専門会社に依頼し音量測定と記録を開始。
5月10日法定代理人(弁護士)に委任状提出

騒音レベルは「かなり高い」と測定会社。40db~68dbの騒音が
1日当たり300~630回。4月中の最高は77db
早朝6時~10時が特に高いレベルを記録している。

この状態が続くなら法定代理人の判断で裁判に持ち込む
訴状は「損害賠償(慰謝料)と改善命令請求」で行う
(過去の判例に基づく)

1度目の改善命令の後 裁判所が指定するレベルの音量まで改善がなされなければ
2度目の訴訟となり「損害賠償と退去命令請求」

代理人に依頼済みの為、今後苦情も警告も勝手に出来ない
当方より苦情が来ないことを安心せぬよう注意されたし
敷物や緩衝材にたよらず、音の出ない歩き方行動等抜本的な改善を強く希望する

最後に、裁判に絶対的説得性のある数値データが毎月残され
これまでのように一時的な改善では通用しない事を申し添える。


ココまで

※基本的に原文のママです。


もうね、狂ってるでしょ?


これを受けて5階住民は恐怖を感じ、

他の部屋への転居を希望


他の部屋は空いて無いし・・・・

このままでは、この優良な入居者が逃げて(退去)いってしまう・・・


それに対し、文句を言ってくる4階の入居者は、

常に3ヶ月の家賃滞納状態

しかも、私からの電話は全て無視!!


まずは、

この最終通告に対しての文章を作成しました。

以下が私の作った文章です。


 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、貴殿が同マンション000号室00氏に対して出した「最終通告」と称する文章についてお尋ねいたします。

貴殿は、測定会社にて測定及び法定代理人(弁護士)に委任状を提出し、損害賠償(慰謝料)を請求するような文章ではございますが、当マンションを所有管理する当社といたしましては、このまま当事者間でのトラブルに発展するのを見過ごすわけにはいきません。

そこで貴殿にお尋ねしたいのが、
1、測定会社名及び測定記録
2、委任した弁護士

以上についてご返答をお願い致します。


ココまで

どう反応を示すのか楽しみにしていました・・・


つづく


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


9月23日開催

栃木県日光市湯西川温泉合宿

詳しくはコチラ


プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR