古いシャワー水栓の交換
最近はブログサボリ気味の必殺です。
4月ですので入退去で忙しくしています。
今回の案件は築40年の物件を30年ほど住まれた方の退去でした。
流し台や洗面台など全取替えしました。
その中で比較的誰でも出来る作業として風呂場のシャワー水栓交換を紹介します。

ホースが黒の段階で年代を物語っているでしょ(笑

INAXの旧製品でINA製です。

このタイルに取り付けているタイプは特に注意が必要で、
根元の奥にもう一つ金具が接続されている場合があり、
根元を外すと奥の金具まで外れてしまい収拾がつかなくなっちゃうんです。
なので今回も根元を残して水栓本体のみを交換します。
まずは根元のピッチ(取り付け幅を調べます)
今回の水栓は12cmですね

12cmのピッチにあるのはコチラ
同じINAX製の2ハンドルシャワー水栓
実勢価格6500円程度です。

同じメーカーのモノですのでパッキンなども全く同じです。

元栓を閉め、根元はそのままで本体のみを交換します。


昭和から平成まではきたでしょ(笑
まあ劇的な変わりはしませんが、
安くて設備更新できる部分だと思います。
参考になれば幸いです。
↓ブログランキング↓励みになりますので押してくださいね!

不動産投資 ブログランキングへ
4月ですので入退去で忙しくしています。
今回の案件は築40年の物件を30年ほど住まれた方の退去でした。
流し台や洗面台など全取替えしました。
その中で比較的誰でも出来る作業として風呂場のシャワー水栓交換を紹介します。

ホースが黒の段階で年代を物語っているでしょ(笑

INAXの旧製品でINA製です。

このタイルに取り付けているタイプは特に注意が必要で、
根元の奥にもう一つ金具が接続されている場合があり、
根元を外すと奥の金具まで外れてしまい収拾がつかなくなっちゃうんです。
なので今回も根元を残して水栓本体のみを交換します。
まずは根元のピッチ(取り付け幅を調べます)
今回の水栓は12cmですね

12cmのピッチにあるのはコチラ
同じINAX製の2ハンドルシャワー水栓
実勢価格6500円程度です。

同じメーカーのモノですのでパッキンなども全く同じです。

元栓を閉め、根元はそのままで本体のみを交換します。


昭和から平成まではきたでしょ(笑
まあ劇的な変わりはしませんが、
安くて設備更新できる部分だと思います。
参考になれば幸いです。
↓ブログランキング↓励みになりますので押してくださいね!

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト