fc2ブログ

謎の失踪・・・完結

以前のブログで書いた

謎の失踪 1

謎の失踪 2

突如、入居者が消えた件ですが、

結局は保証人である義理の兄の妻が荷物を片付けて

明渡し完了となりました。

その場で7月分の家賃も払ってくれましたので

滞納家賃は一切なく終了です。


ココで、よく質問されるのが

保証人に荷物の処分をさせて大丈夫なのか?ですが、

あくまでも私の私見なのですが、

連帯保証人で、しかも身内ですので、

もし入居者本人が文句を言ってきたり

慰謝料などの請求をしてきても

十分対抗出来ると思います。


これが保証人でない身内や

保証人だけど他人などの場合は注意が必要と思います。


しかし、今回の入居者はドコに行ったんだろ?

うーーーん謎です。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

えっ~、「謎」で終わりですか?
結末を楽しみにしてたのにぃ・・・涙

今回はドラマというか

オチが無くて^_^;
でも、無事の引き渡しでお疲れ様でした!

民法改正で保証人の責任が明確にされ??
そもそも、連保人なら全責任を入居者同等に負うのでは?

完結ですか?
例の事務員さんはどうなったのでしょうか?
続編期待です。

もしかしたら、、、て感じですね。

保証会社が付いていたようですので
保証会社が断行して、明け渡し終了で良かったのではないでしょうか?
当然断行まで至るのに時間が掛かりますから、その間は保証会社から家賃が入ります。
従って連帯保証人による早期解決はしなくて良かったのではないでしょうか。

Re: タイトルなし

> 保証会社が付いていたようですので
> 保証会社が断行して、明け渡し終了で良かったのではないでしょうか?
> 当然断行まで至るのに時間が掛かりますから、その間は保証会社から家賃が入ります。
> 従って連帯保証人による早期解決はしなくて良かったのではないでしょうか。

少し補足します。

今回は保証会社が付いていますので、
滞納に関しては全く問題はありません。
しかし、連帯保証人が部屋を明渡すという行為を妨害するわけにもいきません。
だって、連帯保証人(身内)が明渡すと言うのを断れないでしょ?
これが他人などでしたら断りますが・・・
おそらく保証会社さんが、退去の話しを勧めていたようです。

それと鍵を預かっていた事務員は、
結局全く関係ないと言い張っていました。
〇鍵を預かっていただけ
〇付き合っている女性が他に居る
〇部屋も他にある??
〇天涯孤独と聞いていたので鍵を預かったが身内が保証人だった
など、知らない事だらけとのことでした。

うーーーん
結局、謎だらけのかたでしたね・・・

おそらく、この件はこれで終わりと思われます。

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR