fc2ブログ

家賃保証会社

今日は家賃保証会社について書きたいと思います。

※家賃保証会社とは入居者が滞納を起した際に、入居者に代わって家賃を支払ってくれる会社
 (サブリースや一括借り上げではないです) 

現在の賃貸業(大家業)において、今では保証会社は必要不可欠になっていると思います。

ただ、この家賃保証会社というのは、少々不安定な部分があり(経営が安定していない)

わたしが知っているだけでも、業務停止した会社は、

1、ソフトニーズ(大阪)

2、ウィル(大阪)

3、賃貸住宅保証(兵庫)

4、リプラス(東京)

5、MAG(引き継いだ会社があったが、実質上業務停止)

6、kabukume(大阪)

とあります。

私が知らないだけで、全国にはもっと沢山の業務停止した保証会社が存在していると思います。

でも、知ってました?

上記の業務を停止した保証会社で実際に倒産した会社の数・・・

実は、リプラス1社のみが法的手続きで会社を清算(破産)しており、

その他の保証会社は夜逃げしているだけなんです。

家賃を保証する保証会社が夜逃げ・・・笑えませんよね?

でも、本当なんです。


ココで皆さんは思うかもしれません。

そんな中小の家賃保証会社を利用するからだよ~

オレなら大手の信用できる会社を選ぶね!ってね


でもね、リプラスは業界唯一の上場会社だったし、

MAGは賃貸住宅新聞にデカデカと広告載せてましたよね?

大阪のウィル賃貸保証は賃貸住宅フェアーで大きなブースを借りて

カワイイお姉ちゃんを立たせて、大々的に宣伝していました。


利用する保証会社が将来倒産するなんて、中々判断できないものです。


じゃあ、利用しないほうがいいのか?ですが、

そんなことはありません。

必殺も、ほぼ100%保証会社を利用していて、非常に助かっています。

では、保証会社の倒産に対しての対策ですが、

私の物件では、

保証人が居ない→保証料入居者負担

保証人が居る→保証料大家負担

としています。

これにより、極力保証人を付けてもらうようにしています。

でも、低属性の方や、生活保護の方など

大手の保証会社では審査が通らない方はどうするの???

って思いますよね?


それについては明日書きたいと思います。

たまには引っ張ります!

↓続きが気になる方はポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

滞納がそれだけ多いってことなんでしょうね。
実際、僕の周りの大家の方も滞納には悩まされている方が多いです。
滞納保証には必ず入ってもらうよう、僕も気を付けます。

No title

続編に期待。

No title

MAGの保証だけの契約が数件残っています。
5年くらい前は審査が甘かったです。
私は、低属性の方のリスクを知っていましたから、案の定です。
保証なし、連帯保証なしの方で、常に2ヶ月滞納の方を未だに引っ張っていますよ。

保証会社の保証会社があればいいのにって思います。
後、倒産や、保証会社からの被害を受けている、家主も多いと思うので被害者の集まる組織も必要です。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR