fc2ブログ

家賃滞納者への対応つづき

きのうの続きです。

あと強制執行を実施した2件についても反応がありました。

若い男性のほうですが、本人からはなかなか反応(電話)が無いので、

手紙でキッツイのを作り、本人と保証人に対して郵送してみました。

内容を簡単に書くと、

このまま強制執行で荷物が撤去になった場合、

撤去は特殊な作業になるので、超高額の金額を請求することになる。

当方は、絶対に債権を諦めない。だから電話したほうが、

貴方と保証人のためですよ・・・・、

連絡しないなら部屋を追い出したあとに、

給料の差し押さえや財産の差し押さえを死ぬまで実施するよ・・・

って感じです。

でも、最後に一文には電話を掛けやすくするために、

『あなたのことを心配しています』
『チカラになるので相談してください』

心配もしていないですし、相談に乗りたいとも思いません。

でも、電話で交渉しないことには強制執行の断行日を迎えてしまいます。

断行日までに解決するのが、プロの仕事ってもんです。

そんな手紙を出して数日後、滞納者から電話が!!

必殺)どうされたんです?心配していたんですよ~

滞納)スミマセン・・・いま会社に前借出来るか相談しているんです。

必殺)じゃあ、1月末までにどうするか返事くださいね
   そうしないと、2月18日には強制執行で住む部屋がなくなっちゃいますし
   その後、給料差し押さえでの高額な撤去費用も請求されちゃいますからね!

滞納)なんとか出るように頑張ります・・・

必殺)じゃあ、頑張ってね!

こんなもんです。おそらく彼はムリでしょう、

なんていうのかな~?嘘つきで、女性を次から次へと変えているのをみていると

どっちにしても行き詰まる感じがします。

強制執行の催告のとき(本人不在)も、執行官が『荷物も少ないし現地保管でいいよ♪』と

言ってくれたので、私の負担も少ないです。

-----------------------------------------------------------------------

あと1件の中年滞納者(自営)は、電話をしたところ、

普通に電話に出(この方、人は悪くないと思うのだが・・・)

滞納)ホントに迷惑をお掛けして申し訳ございません・・・

滞納)年末に不渡り手形掴まされて・・・金策に走っているところです。

滞納)滞納総額の半分は入れるようにします。

必殺)こんなこと言ってはなんだが、公団とか家賃の安い所への引越しを検討したらどうですか?

滞納)それも考えたのですが、犬を3匹飼っていて入居が厳しいんです・・・・

必殺)そうですか・・・

   強制執行実施日(2月15日)の前日が最終リミットです。

   執行日は変更できないので、それまでに答えを出してください

   そうしないと家財道具全てを撤去することになりますからね・・・

滞納)そうですよね・・・

   家族を野宿させるわけにはいかないので必ず何とかします。

必殺)また連絡くださいね

※強制執行を申し立てる理由がココにあるんです。

 失業や業績不振などで払う気持ちはあるのだが”払えない”方・・・

 でも、こちらも商売・・・、どこかで区切りをつけなければなりません。

 そういった意味でも強制執行は非常(非情?)に有効です。

 最後の最後は心を鬼にして、強制執行断行を行ないます。


さあ、最終的にはどう決着するのか?
入金するのか?夜逃げするのか?はたまた引越ししていくのか?
最終リミットである強制執行実施日は2月15日と2月18日
乞うご期待!!



応援よろしくお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

滞納者との・・・

う~、滞納者との差し迫った状況・・・
すさまじいですね!!
エクセレントです(^-^)

次回を楽しみにしています!!

応援ぽちしました!

No title

こんばんわ。

一応、厄介なタイプの滞納者じゃなかったみたいですね。
必殺さんのノウハウだと余裕の範疇でw

昨日の焼肉懇親会に参加させて頂き、有難う御座いました。
もう少し皆さんのお話を聞ける時間が欲しかったです^^)
是非、また宜しくお願い致します。

毅然な態度とサービス提供

ブログ、いつもありがとうございます。

毅然とされたやりとり、非常に緊張感が伝わってきます。。。
決してファイティングポーズではないのですが、民事としてすっごくキチンとされてて(法的にも実務的にも)、常に最善の結果を目指されている感じがします。

その一方で、設備のトラブル時には適切で迅速な対応を大家さんとしての責務というか、居住環境をキチンとご提供していますよ感が入居者さまに伝わってらっしゃることと存じます。

トラブルを悩みと捉えず、モチベーションに昇華させていることが本当に素晴らしいです。

わたしも設備トラブルの対応前後を画像に残すなど、少しでもワクワクするようになりました。というか、するようにしました。

引き続き、よろしくお願いいたします。

期待

乞うご期待!!

って、そりゃもう…

期待しちゃうぢゃないですかっ!

ハラハラ、ドキドキしますね~
ヘボなサスペンスドラマより百倍面白いです。

電話対応

必殺さんの対応参考になります。

「いいひと」戦略ですね。

ポチとしておきました。

現地保管

現地保管できるケースもあるのですね。
勉強になりました。
2トントラック満杯分じゃ無理だろうけれど。

いつも拝見しております

きっつ~い連絡ですね。
滞納者泣き顔が浮かびます。
でも、私も微塵も同情致しません。
早く結末が知りたい。
アメリカドラマ的にまさにカミングスーンです。
滞納者から確実に連絡をよこす内容文は勉強になりました。

No title

佐藤 カズ さん

コメントありがとうございます。

>>う~、滞納者との差し迫った状況・・・
>>すさまじいですね!!

だって、このままでは強制執行で追い出すしかなくなっちゃいますからね!
なんとか交渉して、このまま住まわせて滞納家賃も回収したいんです・・・
滞納者と最後の駆け引きをしています(涙

No title

WH さん

コメントありがとうございます。

>>一応、厄介なタイプの滞納者じゃなかったみたいですね。
そうですね、
強制執行まで申し立てしていますので、
どちらにしても、もう逃げれません。

>>昨日の焼肉懇親会に参加させて頂き、有難う御座いました。
>>もう少し皆さんのお話を聞ける時間が欲しかったです^^)
ご参加ありがとうございました。
90分は短かったですね!
次回は王将ミーティングってどうでしょう?
また突発募集かけたいと思います。

No title

ボンボヤージュ さん

コメントありがとうございます。

私の考える賃貸業って、
物件購入・入居者管理・設備管理・資産形成・・・・
どれ一つかけても経営できないと思っています。
もちろん全て100%完遂できなく外注に出すにしても
やはり、知っていて外注するのと、
内容を知らずに外注するのでは、
ぜんぜん違うと思っています。
だから必死で頑張っています!!

No title

はまだ さん

コメントありがとうございます。

>>乞うご期待!!
>>って、そりゃもう…
>>期待しちゃうぢゃないですかっ!
>>ハラハラ、ドキドキしますね~
>>ヘボなサスペンスドラマより百倍面白いです。

ドラマでなく現実なのでハッピーエンドばかりでないのがキツイっす!!

No title

水木堂 さん

コメントありがとうございます。

>>必殺さんの対応参考になります。
>>「いいひと」戦略ですね。

私の感覚では、こういったときの電話って
スルメでザニガニを釣っている感じです。
ザニガニがハサミを離さないように
ゆっくりゆっくり釣り上げる・・・
そんな感じ?です。

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>現地保管できるケースもあるのですね。
神戸はムリと聞きました。
大阪では執行官次第ですが、結構ゆるいです。
でも、執行までに話をつけてこそプロってもんです。
頑張ります!!

No title

ヤオマツ さん

コメントありがとうございます。

>>滞納者から確実に連絡をよこす内容文は勉強になりました。

督促文は何十通りも用意しているのですが、
押して押して押して引くって感じで、
引いて『優しい言葉』で引っ張り出す!って感じです。

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR