fc2ブログ

幽霊・・・

入居3ヶ月の方(50代女性)より電話があり、

この部屋は

幽霊が出るので違うマンションに移りたい

とのことでした。

うーーーーん、幽霊・・・・m(-_-m)~

幽霊ねえ、どうしましょ?

アレコレ言っても無駄ですので、他の所有マンションを案内したところ、

ココで良いとのこと、

まあ、幽霊が出ると言った部屋の手数料を返せとかゴネている訳ではないのと、

次の部屋の仲介手数料もかかりませんので、

『良し』としないといけないかな?

でも、また幽霊が出ると直ぐ出ていくのかも?と警戒していたのですが・・・

その後・・・

転居後5年経過していますが、新たな部屋では幽霊は出ていない様子で、

今も問題なく住んでいらっしゃいます。

ちなみに幽霊が出ると言っていた部屋も他の方が5年住んでいらっしゃいます。


どうなんでしょ?

本当に幽霊って居るんですかね?

私は霊感が全く無いのと、生き物が死ぬのは当たり前だし、

霊魂だの、あの世だの、まったく関心が無いんで、どうでもいいんですが・・・

なんか変な話でした。


不動産投資 ブログランキングへ
応援よろしくお願いします







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

必殺さんこんにちは。
ボクは幽霊が怖くて怖くて仕方がないです・・・見たことないけど。
ところで、一家心中とかがあった部屋で必殺さんは夜に一人で
眠ることができますか?
ボクだったら怖くて怖くてふとんから絶対に顔が出せないと思います。

No title

おはようございます。
幽霊ですよね、たぶんいると思うんだけど、見ないですね。
私も事故物件に住んでます。しかし、観ないですね。
近くにいると思うんですけど・・・
他の人が住んでくれているなら大丈夫ですよ!

超常現象はあるかもしれません

私は子供の頃は、全く幽霊などの存在を信じていませんでした。
でも思い返せば、不思議な体験をしています。
小学生の頃、新興住宅地の新築の、明るい感じの一戸建てに移り住みました。
就寝中に、毎晩雨戸の隙間から白い煙のようなものが入ってきてのしかかり、私の首を絞めるのです。
夢と現実の中間という意識で。
苦しいと思いつつ、また眠りにつきました。
その時は「なぜ毎晩同じ夢を見るのだろう、嫌だなあ」と思っていました。
その夢?を見るのは、特定の部屋だけでした。
その部屋で寝ている時に、大きな家具が私に向かって倒れてきました。
その家に住まいしているとき、私は悪性の喘息で半年ほど休学しました。
弟は水疱瘡で死にかけました。
母親は入浴中に、一酸化炭素中毒で死にかけました。
カナリヤやヨークシャテリアなどの小動物が意味もなく死にました。
その家は、3年ほどで手放しました。

長じてから、住んでいた最上階の賃貸マンションの天井から夜中にモノを引きずる音が聞こえたり(各部屋は天井部分も隔壁で仕切られています)。
変死者がでた物件では、夜中に階下で人が歩き回る音がしたり、人の気配がして喘ぎ声が聞こえたりしました。
「超常現象は存在するのかな」と思うようになりました。
なお、害がなければ足音や喘ぎ声が聞えても気にしません(泊まり込みで作業したりします)。
その様な現象の発生は、物件の新古、変死者が出たか否かは関係ないみたいです。

No title

退去理由が幽霊って・・・

人との関わりあいがある大家業って本当にいろんな事が
あるんですね。

神職階位を取得して自分でお祓いできるようにしなくちゃ。

怖い!

幽霊って大嫌いです。きっと、その人には見えたのでしょう? 夜中にトイレに行けなくなります。でも、他人には見えなかったのでしょう。うまく、チェンジできましたね。

No title

たびたび失礼します。。
さんかくたまごさんの話、やたらとリアルでさぶいぼが出ました(泣
それでなくても雪が降って寒いのに(泣
稲川淳二の話より怖いです。
iwanaさんもお魚さんみたいなかわいいお名前なのに、さりげなく
私も事故物件に住んでますとか、怖すぎます。気をつけてください。

No title

けい太 さん

コメントありがとうございます。

>>一家心中とかがあった部屋で必殺さんは夜に一人で
>>眠ることができますか?

一家心中は経験無いのでなんとも言えませんが、
何とも思わないと思います。
とは言うものの、やっぱり気持ち悪いですよね・・・

No title

iwana  さん

コメントありがとうございます。

>>幽霊ですよね、たぶんいると思うんだけど、見ないですね。
>>私も事故物件に住んでます。しかし、観ないですね。
>>近くにいると思うんですけど・・・

結局、気にしてもしょうがないと思うんです。
だって、戦争やらなんやらでアチラコチラで死んでいるんですから、
幽霊がいるなら、幽霊だらけです。
だって、単純に人類の歴史から考えれば、
生きている人より死んだ人のほうが絶対に多いはずですから・・・

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

ひーーー、怖すぎです・・・
見ない見えない感じない

No title

ガゼル  さん

コメントありがとうございます。

>>神職階位を取得して自分でお祓いできるようにしなくちゃ。

さすがに孤独死の部屋を片付けた時は、
自分でお祓いしました(塩まいただけですが・・・)

No title

たか さん

コメントありがとうございます。

>>幽霊って大嫌いです。きっと、その人には見えたのでしょう?
>>夜中にトイレに行けなくなります。
>>でも、他人には見えなかったのでしょう。
>>うまく、チェンジできましたね。

私も幽霊は嫌いです。
嫌いだから居ないんです。きっと
幽霊なんて自分が死んでみなきゃ判りません。

わかりますねぇ

初めてコメントさせていただきます。
私は以前賃貸仲介会社に勤めていましたが、部屋を探しているお客さんの条件で、「幽霊の出ないところ」という希望をおっしゃる方がいました。
私も霊感がないので、お部屋はご紹介しますので、自分で見てくださいと言っていたのを思い出しました。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR