質問コーナー『テナントの保証会社』
□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
件名:テナント申込み者の家賃保証会社について
--------------------------------
3月の草津セミナーに参加した者です。
とても有意義なセミナーに参加でき、専業大家業をさらに拡大拡充して行こうと思いました。
ありがとうございました。
相談なのですが、ガーナ人の夫がテナントでバーをやりたいとのことで申し込み入りました
(申し込みは日本人の奥さんで、夫婦はビルの近くに住んでて子どももいます)
が、申込み者を紹介してくれた管理会社が指定した全保連の家賃保証の審査に落ちてしまいました。
ビルテナントの空室期間が長いので、
なんとか今回の方に入って貰いたいのですが、
良い家賃保証会社がありましたら教えて頂けますでしょうか。
また、保証会社なしで入れるのは危険でしょうか。
必殺さんならどうされるかもアドバイス頂けると幸いです。
お忙しところ大変申し訳ございませんが、
急ぎの案件でして、ご回答頂けると助かります。
--------------------------------
お答えします。
絶対に逃がしてはいけません!!
最悪、保証会社が通らなくても入居させるべきです。
※その場合、出来ればですが保証人をもう1名追加(未成年でなければ誰でもOK)でお願いするとか
私は大阪ですので、
保証会社は若干違うと思いますが、
テナント系でしたらフォーシーズが通りやすく強いと聞きます。
あと、審査が通りやすいだけを見るならナップなども良いんじゃないでしょうか?
どちらにしても、
断って空室を後悔するより、
滞納で債権回収で後悔したほうが100倍いいです。
だって、今の段階で滞納するか?なんて判断が出来るわけありません。
いいんですよ滞納は!
最終的に回収出来れば立派な資産です。
でも、空室はどこまで行ってもゼロ!
ゼロはずーーーとゼロ!
ぜひ、思い切って貸してください!
失敗なんてありませんから!!
失敗と言うのは空室の事です。
※もちろん出来るだけの努力(保証会社を数社当る・保証人の追加など)はする
そんな無理して訳のわからない人に貸して
家賃滞納されるのが予想される人になんか貸さなくてもいいだろ?
ってお思いの方!
それはテナント系店舗の経営をしたことの無い
素人さんです。
考えてもみてください。
ロードサイドの店舗用地・・・
そんなの売りに出ますか?
繁華街やオフィースビルが並ぶ立地
そんなビル安く買えますか?
私たち不動産投資家が購入できるビルなんて、
裏通りの裏・・・
マトモなコンビニや大手チェーン店など見向きもされない・・・
それが当たり前
それだから安く買える
だから、入居者は選べない選ばない
これを分かっていないのが一昔二昔前の大家さん
滞納者を入居させてしまったら、
追い出すのに弁護士費用などで軽く100万は掛かってしまう。
それならば、属性の低い人は断ってしまおう
空室期間が長くなる→入居は無いが退去はある→空室が増えていく→リフォーム費用が賄えない
→設備が陳腐化していく→入居は無いが退去はある
空室スパイラルに陥ってしまう。
私のブログ読者さんなら分かると思うが、
家賃滞納裁判なんて、
自分ですれば2~3万程度なんですよ!
簡単です。
その程度なんですよ
その努力・苦労もしないで嘆くだけなら成功なんてするわけ無いです。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
--------------------------------
件名:テナント申込み者の家賃保証会社について
--------------------------------
3月の草津セミナーに参加した者です。
とても有意義なセミナーに参加でき、専業大家業をさらに拡大拡充して行こうと思いました。
ありがとうございました。
相談なのですが、ガーナ人の夫がテナントでバーをやりたいとのことで申し込み入りました
(申し込みは日本人の奥さんで、夫婦はビルの近くに住んでて子どももいます)
が、申込み者を紹介してくれた管理会社が指定した全保連の家賃保証の審査に落ちてしまいました。
ビルテナントの空室期間が長いので、
なんとか今回の方に入って貰いたいのですが、
良い家賃保証会社がありましたら教えて頂けますでしょうか。
また、保証会社なしで入れるのは危険でしょうか。
必殺さんならどうされるかもアドバイス頂けると幸いです。
お忙しところ大変申し訳ございませんが、
急ぎの案件でして、ご回答頂けると助かります。
--------------------------------
お答えします。
絶対に逃がしてはいけません!!
最悪、保証会社が通らなくても入居させるべきです。
※その場合、出来ればですが保証人をもう1名追加(未成年でなければ誰でもOK)でお願いするとか
私は大阪ですので、
保証会社は若干違うと思いますが、
テナント系でしたらフォーシーズが通りやすく強いと聞きます。
あと、審査が通りやすいだけを見るならナップなども良いんじゃないでしょうか?
どちらにしても、
断って空室を後悔するより、
滞納で債権回収で後悔したほうが100倍いいです。
だって、今の段階で滞納するか?なんて判断が出来るわけありません。
いいんですよ滞納は!
最終的に回収出来れば立派な資産です。
でも、空室はどこまで行ってもゼロ!
ゼロはずーーーとゼロ!
ぜひ、思い切って貸してください!
失敗なんてありませんから!!
失敗と言うのは空室の事です。
※もちろん出来るだけの努力(保証会社を数社当る・保証人の追加など)はする
そんな無理して訳のわからない人に貸して
家賃滞納されるのが予想される人になんか貸さなくてもいいだろ?
ってお思いの方!
それはテナント系店舗の経営をしたことの無い
素人さんです。
考えてもみてください。
ロードサイドの店舗用地・・・
そんなの売りに出ますか?
繁華街やオフィースビルが並ぶ立地
そんなビル安く買えますか?
私たち不動産投資家が購入できるビルなんて、
裏通りの裏・・・
マトモなコンビニや大手チェーン店など見向きもされない・・・
それが当たり前
それだから安く買える
だから、入居者は選べない選ばない
これを分かっていないのが一昔二昔前の大家さん
滞納者を入居させてしまったら、
追い出すのに弁護士費用などで軽く100万は掛かってしまう。
それならば、属性の低い人は断ってしまおう
空室期間が長くなる→入居は無いが退去はある→空室が増えていく→リフォーム費用が賄えない
→設備が陳腐化していく→入居は無いが退去はある
空室スパイラルに陥ってしまう。
私のブログ読者さんなら分かると思うが、
家賃滞納裁判なんて、
自分ですれば2~3万程度なんですよ!
簡単です。
その程度なんですよ
その努力・苦労もしないで嘆くだけなら成功なんてするわけ無いです。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト